地震関連
2015年01月17日
2011年06月30日
関西電力 でんき予報
関西電力も15%の節電を「お願い」していますが、このほど電気需要の目安として、でんき予報を毎日発表することになりました。

緑、黄、赤という具合に3段階で分かりやすくなっています。ちなみに本日(6/30)は黄色の見通しです。関西も頑張ろう!
★関連リンク
・関西電力でんき予報
・関西電力の電力使用状況 (Yahoo!)
☆関連記事
・藻から石油が取れるらしい (10/12/15)
P.S
現在、更に4段階に分かれ「非常に厳しい(97%以上)」が追加されています。


緑、黄、赤という具合に3段階で分かりやすくなっています。ちなみに本日(6/30)は黄色の見通しです。関西も頑張ろう!
★関連リンク
・関西電力でんき予報
・関西電力の電力使用状況 (Yahoo!)
☆関連記事
・藻から石油が取れるらしい (10/12/15)
P.S
現在、更に4段階に分かれ「非常に厳しい(97%以上)」が追加されています。

2011年03月19日
東京よりローマの方が放射線値は高いらしい?
東京都内にあるイタリア大使館屋上で測定した放射線の値より、ローマ市内の方が高いとイタリアの通信社が伝えています。以下詳細。
この文面からみると原因は不明。イタリアに顔を見せるために帰ってしまった某代表監督の立場なし(また来日するみたいです)。
日本でも放射線が一般より多い場所があります。たとえば岡山県と鳥取県の県境にある人形峠。ウラン鉱山がある場所として有名ですが、品質が良くないらしく採掘は現在中止されています。それと「ラドン温泉」。これだって微量の放射線がでいますし、テレビ、パソコン、それに蛍光ペンとかも微量の放射能が出てますって。
TVなどで「通常の何倍」などと、不安を煽るような数値発表ばかりするのではなく、レントゲンとかCTスキャンの何分の一などと、いちいち比較しながら報道してもらいたいものです。じっちゃんばっちゃんが安心するからACのコマーシャル並みに、しつこくていいから(笑)
★関連リンク
・「ローマの方が放射線値は高いとはいえ」 (MSN産経ニュース)
・都道府県別環境放射能水準調査結果
・放射線について
・世界の高自然放射線地域 (公益財団法人体質研究会)
・人形峠 (ウィキペディア)
イタリアの通信社アンサは16日付の東京特派員電として「イタリア政府の防災チームが東京の大使館屋上で計測した大気中の放射線値は、ローマ市の1時間当たり平均値0・25マイクロシーベルトより低い0・04マイクロシーベルトで現在の東京に危険はない」と伝えた。
この文面からみると原因は不明。イタリアに顔を見せるために帰ってしまった某代表監督の立場なし(また来日するみたいです)。
日本でも放射線が一般より多い場所があります。たとえば岡山県と鳥取県の県境にある人形峠。ウラン鉱山がある場所として有名ですが、品質が良くないらしく採掘は現在中止されています。それと「ラドン温泉」。これだって微量の放射線がでいますし、テレビ、パソコン、それに蛍光ペンとかも微量の放射能が出てますって。
TVなどで「通常の何倍」などと、不安を煽るような数値発表ばかりするのではなく、レントゲンとかCTスキャンの何分の一などと、いちいち比較しながら報道してもらいたいものです。じっちゃんばっちゃんが安心するからACのコマーシャル並みに、しつこくていいから(笑)
★関連リンク
・「ローマの方が放射線値は高いとはいえ」 (MSN産経ニュース)
・都道府県別環境放射能水準調査結果
・放射線について
・世界の高自然放射線地域 (公益財団法人体質研究会)
・人形峠 (ウィキペディア)
2011年03月14日
第7回 日本橋ストリートフェスタは中止

ストフェスは中止
3/21(月・祝)に開催予定でした「第7回 日本橋ストリートフェスタ」は、主催者の判断により中止になりました。代替開催もしない模様です。
一部から「チャリティーイベントでやればいいのに」という意見もありますが、仕方がありませんね。
★関連リンク
・「第7回 日本橋ストリートフェスタ2011」開催中止に関するお知らせ
・でんでんタウン
☆関連記事
・今年も日本橋ストリートフェスタは 3/21 (3/20)
中止になりました。
2011年03月13日
NHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」 総合とBS2は、しばらく休止
NHK朝の連続テレビ小説「てっぱん」。当分の間、総合テレビとBS2での放送を暫く休止することがわかりました。
★関連リンク
・連続テレビ小説『てっぱん』 今後の放送について
(ドラマスタッフブログ:NHKブログ)
明日3/14(月)の放送予定
NHK BS−Hi 7:30〜8:00
(土曜日の休止分と2話連続)
(再放送 19:45〜20:15)
3/15(火)以降は、しばらくBS−Hi 7:30〜 の放送となる見込みです。
再放送
▼15日[火]〜18日[金]は午後6:45から
▼19日[土]は午後7:15から
★関連リンク
・連続テレビ小説『てっぱん』 今後の放送について
(ドラマスタッフブログ:NHKブログ)
2011年03月11日
列車、交通情報、災害伝言ダイヤルの利用方法
◆関東 列車運行状況
・(関東)
◆首都高速・関東高速道路
JARTIC (首都高速) ・ (関東)
◆災害伝言ダイヤルの利用方法 (クリックすると拡大)

◆NTTドコモ
・i−MENUトップ画面に「iモード災害伝言板サービス」を利用出来ます。
パソコンなどからメッセージを確認する場合は、http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgiからご確認 いただけます。
◆au
・トップメニュー又はau oneトップにて「災害用伝言板」を利用出来ます。確認は他社携帯、パソコンから http://dengon.ezweb.ne.jp/ で確認出来ます。
◆ソフトバンク
・Yahoo!ケータイの「災害用伝言板」メニューまたはMy SoftBankからアクセスしてください。
確認は他社携帯、パソコンから http://dengon.softbank.ne.jp/J で確認出来ます。
・(関東)
◆首都高速・関東高速道路
JARTIC (首都高速) ・ (関東)
◆災害伝言ダイヤルの利用方法 (クリックすると拡大)

◆NTTドコモ
・i−MENUトップ画面に「iモード災害伝言板サービス」を利用出来ます。
パソコンなどからメッセージを確認する場合は、http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgiからご確認 いただけます。
◆au
・トップメニュー又はau oneトップにて「災害用伝言板」を利用出来ます。確認は他社携帯、パソコンから http://dengon.ezweb.ne.jp/ で確認出来ます。
◆ソフトバンク
・Yahoo!ケータイの「災害用伝言板」メニューまたはMy SoftBankからアクセスしてください。
確認は他社携帯、パソコンから http://dengon.softbank.ne.jp/J で確認出来ます。
at 19:34|Permalink│TrackBack(0)