パソコン・パーツ

2010年05月30日

アンテッ子ちゃん

s-DSCF0064

アンテッ子〜

 PCケースと電源などのメーカー「Antec」。そのコミュニティーサイトに投稿したら、お礼にマスコットキャラクターの「アンテッ子ちゃんとアクテッ君」のイラストが入ったマウスパットが送られてきました。
 髪飾りとして、ケースファンが二つ付いている、このアンテッ子ちゃん。ショールームスタッフが描いたものが公式キャラクターとなったそうな。(ウィキより)
  
・丁寧な手紙と共に送られてきました。






 

 現在、使っているのがヘタって来ましたら取り替えようと思います。ありがとうございました。


・ここのスタッフも遊びすぎ。右のおじさんはアメリカ本社の副社長らしい(笑)
smil7959c4ac6b65fb9fdf32a65b35bcb4f1smil3a611dcde3c53c0a8c523cf165e8d55b





★関連リンク
-ANTECMAP-  - 100万ドルの夜景よりもANTEC MAP

アンテック (ウィキペディア)

2010年05月19日

ウイルスバスターのおっさん



夜道で会いたくない

 ウイルスバスターのCMと言えば、TVCMでもお馴染みの「お姉ちゃんバージョン」が話題。
 でも、ネットをしていると時々出てくる「コワイおっちゃんバージョン」が出て来たら、ギョギョっとします。(← さかなくんじゃないよ)
 詐欺師という感じのスキンヘッドのおじさん。子供が見たらガチで恐がりますって。


ウイルスバスター2012 クラウド 1年版
ウイルスバスター2012 クラウド 1年版
 【AA】


★関連リンク
ウイルスセキュリティ対策ソフトのウイルスバスター
 公式サイトでは、キレイなお姉ちゃんなのに~。


P.S
阪神の試合を見ていたら甲子園の中央ボックス席に、時々このおっちゃんに似た人が座っています。しかも、同じような柄の「バスター服」を着用。バスタービィーム!

2010年03月12日

七色ジェネレータ / 窓辺ななみ (CV:水樹奈々)

cd

ちょびっト心配しましたよ

 同じように書いてる所が少ないし「」が掛かったのか、後から記事を削除するサイトがあってヤキモキしましたが、ようやく本家にて情報が解禁されました。
 そんな灯火管制が敷かれる中(笑)、CDデビューを果たす形になった、窓辺ななみ(CV:水樹奈々)。そんな、ななみちゃんのデビュー曲名が判明しました。その名は「七色ジェネレータ」(笑)
 c/wがあるのか、カラオケ付きなのか、デビューイベント(御大が来るのか)があるのかなど詳しい事は、現在のところ不明。販売店舗は大体のパーツ店や量販店でパーツを扱っている所で売られる感じ(以下参照)。

 今回はキャラソン付きってことで、今まで自作をしたことがない人もCD目当てで買いに来る人が増えそう。DSP版(バンドル,抱き合わせ販売)の意味を説明するのに四苦八苦している店員さんの姿が目に浮かびます。
 以上、Ultimateのキャンペーンですが、同時にProfessionalも豪華賞品が抽選で当たるキャンペーンを実施するのでそっちもヨロピク!


☆関連記事
窓辺ななみ(CV 水樹奈々)がCDデビューするらしい? (3/10) 

★関連リンク
窓辺ななみ (ウィキペディア)

Windows7mania

cd
新生活を応援します! Happy Windows 7 キャンペーン

 (Windows7mania)
 発売店舗はポンバシで言うと、祖父・ドス・パソ工・顔・2先頭・湾図・じゃんぱら・上新・鼠(直販系)etc

水樹奈々担当のWin7キャラ「窓辺ななみ」のCDが作られる!?
 (にゅーあきばどっとこむ)

窓辺ななみが歌手デビュー、オリジナルCD付きのWin 7キャンペーン開始
 (AKIBA pc Hotline)

2010年02月13日

月例パッチの配信停止

 2/9から配信している月例パッチが悪さしているらしい。特に、XPの一部ユーザーで症状が出ている模様。

 スタート → コントロールパネル → Windows Update → 更新履歴の確認

 この更新履歴の確認の中で2/9以降、「KB977165」があったらビンゴ! それ以前に日付に「システムの復元」をした方が良いと思います。

 おかしいと思ったら、
 スタート → プログラム → アクセサリー
 → システムツール → システムの復元

 これで、追加された日よりタイムマシーンしよう。

 影響があるのはXP関連だけだと思っていました。しかし、「7」愛用者である(今書いている)このパソコンも「システムの復元」を行い2/9以前の状態に戻して、改めて「Windows Update」を実施したところ、問題になってる2月の月例パッチに引っかかりませんでした。
 どうもXPに限定せず、2月の月例パッチ自体の配信を停止している状況みたいですね。

 上記方法の実施については、当ブログの免責事項をご了解戴き、自己責任の範囲でお願いします。

Windows 7 Home Premium アップグレード
Windows 7 Home Premium アップグレード
 【AA】
そろそろ...。

★関連リンク
Microsoft、『Windows XP』に障害発生でパッチを配信停止
 (Japan.internet.com Webテクノロジー)

MS10-015 : Windows の重要な更新 (microsoft)

P.S
明日さぶいからパッチはこ!


追記!
[続報2] MS10-015での再起動やブルースクリーンは、マルウェアが原因
(Microsoft 日本のセキュリティチーム)
x64は影響がないことが判明し順次再開。x86も分かり次第再開。 

2010年01月22日

IEの定例外 緊急パッチは即更新。

 米Googleへのサイバー攻撃に使われた「Internet Explorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される問題」ついて、月例パッチではなく緊急パッチとして日本時間今朝3時にリリースしました。
 すぐに、Windows Update をすることをオススメします。 

★関連リンク
Windows Update ← 直ぐにコレ!

・MSがIE修正パッチを22日に公開、“Google攻撃”の脆弱性に対応
(INTERNET Watch)

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知 2010年1月(定例外)
(Microsoft)
 
マイクロソフト セキュリティアドバイザリ(979352)
(Microsoft)

2009年09月26日

Windows 7 Home Premium アップグレード 発売記念優待版

 Windows7の発売まであと一ヶ月弱になってきましたが、いよいよ先行予約版が発売になりました。今回も数量限定モデルで特待価格なだけあって、前回みたいに早々に売り切れる可能性あり?

Windows 7 Home Premium アップグレード 発売記念優待版Windows7 Professional アップグレード 発売記念優待版
Windows 7 Home Premium     Windows7 Professional
アップグレード 発売記念優待版   アップグレード 発売記念優待版
※バンドル版の値段と大差ないが、32/64bitに両対応。32→64(もちろん64→32も)も対応しているので、「今は32bitだけど、将来64bit化」を視野に入れている人はコッチ!

 さらに、パソコンショップなどでは、バンドル版のプレミアムセットの予約も開始、こっちは7,777名限定らしいので確実になくなる可能性あり。
 水樹奈々ボイスのデスクトップがほしい人向け(笑)

★関連リンク
「Windowsありがとうキャンペーン」の第2弾,Windows 7を優待価格で提供 (ITpro)

XP/VistaからWindows 7へのアップグレード方法、詳細が明らかに (PC online)

[解説]Windows XPからWindows 7に移行する際のチェックポイント(Computerworld.jp)

☆関連記事
Windows7 アップグレード版先行発売 (6/26)

2009年09月21日

ポンバシお買い物

 ノートパソコンが故障した。グラフィック系の故障らしく下記のような状態。
DSCF0057

 1年半前に購入したものだったが、3年持ち込み保証に入っていたため無償で修理してもらう事になりました。約1週間から10日掛かり交換になるかもって話です。しばらくガマンです。(ちなみにこのブログは大体、デスクトップの方で書いていますので影響は小)

 久しぶりのポンバシなので各店舗をブラブラ。今回の買い物は2点。
DSCF0063 (2)

LANケーブル(20m,ヨリ線カテ6)
 祖父恐竜(ソフマップザウルス)2にてワゴンセールで500円。リビングでノートを触る時、無線LANの親機がある所のドアを閉めると速度が落ちるので、有線を引こうと思っていました。これから冬、ドアを閉め切っていても快適間違いなし。

5インチベイ内蔵トグルスイッチ方式 汎用スイッチ
 ツートップにて1,580円→特価1,380円。パソ工は1,580円付近だったと思います。メーカーサイトでは製造終了されています。
 前から気になっていた商品。構造は簡単なので自分で作ろうと思いましたが、材料代を考えると安かったので購入。
 使い方は、タダのON/OFFスイッチが5つ。内蔵FAN,DVDドライブなんかをパチパチ出来ます。まぁ、車のエアコンを結局手動で入切してしまう人にはオススメでしょう(笑) ただ、配線などの取り回しに延長ケーブルが必要だったりするので、ちょっと玄人向き。(自作パソコンを使っている時点で玄人と見られる向きがありますが)
 在庫は先週末の時点で、5,6個残ってました。(パソ工もそんな感じ)

DSCF0064 (2)s-DSCF0073








★関連リンク
商品番号:0008 LAMPTRON HUMMER汎用スイッチ (船橋商店)

トグルスイッチがイカス! ユニークな5インチデバイス近日登場
 (ASCII.jp)

男はだまってトグルスイッチ! 5インチベイをこいつで埋めろ!
 (ASCII.jp)

2009年06月26日

Windows7 アップグレード版先行発売

 ついに先行予約が始まりました。博覧会の前売入場券ではありませんが、10日間の数量限定で優待価格キャンペーンをマイクロソフトストアを始め、家電量販店のWebなどで実施しております。

 ほとんどの人が使うと思われるHome Premiumのアップグレード版が7,777円で発売です。発売価格が16,590円なので半額以下! 10月に買う予定の方は、この機会に申し込まれた方がお得です。
 価格の方は各量販店共横並びで、だいたい7,777円で送料無料のところが多い。そして10%ポイントなので、実質6,999円(ジョーシン、ヨドバシ、ビック、ソフマップetc)
 そして、アマゾンは当初から10%引き6,999円で販売(送料無料)。なので、アマゾンで買うことに決定し、今申し込みをしたところです。

 各店とも10日間限定ですが、割り当て分に達したら期間内でも販売を終了するとのこと。予定がある人は急げ!!


Windows7 Home Premium アップグレード版
Windows7 Home Premium アップグレード版
【AA】 売切(20:00現在)

各店Webのみ限定販売

初めから10%引き
アマゾン 売切(20:00現在)

ポイントで10%還元
ジョーシン 売切(20:00現在)
ヨドバシ 売切(20:00現在)
ビックカメラ 売切(20:00現在)
ソフマップ 売切(20:00現在)

価格はそのままだが、代引き手数料が無料
パソコン工房 売切(20:00現在)

マイクロソフトストア
 売切(22:27現在)


サポート期限について
 なお、Vistaのサポート期限は2012年4月10日(ビジネスユースを除く), XPのHomeは2014年4月8日(Embeddedを除く)。
 特に現在Vistaの人は、あと3年弱しかないので検討の余地がありそう。

Microsoft Windows Vista - サポート期限 (ウィキペディア)

Microsoft Windows XP - サポートライフサイクル (ウィキペディア)

P.S
ちなみに、64bit/32bit両エディション対応とのこと。

2009年04月21日

システムの復元

DSCF0004

 生きています。でも、メインのパソコンがTo Loveる中。なので、ノートパソコン臨時政府にて書いています。
 復旧までしばらくかかりそうです。すみませんね。



P.S
 西宮出身の...というより現住の「長島☆自演乙☆雄一郎」。今日は、乃木坂でしたね。モモーイも登場で、ひっとさしユビユビ!(TBSなのに読売テレビ)。
 結局、フルボッコされてたけど(笑) 乙〜

2009年03月01日

使えるワイヤレスマウス

かなりいけまっせ!!

ワイヤレスマウスを買いました。

買ったのは「Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 4000」。以前、同じようにワイヤレスタイプを買いましたが、少し時間を置くと省電力のためスリープ。暫く経って動かそうとすると、もたつくので人に上げました。
 今回の物は、そういうことが起こりません。USBマウスと同様のレスポンスです。しかも、拡大鏡機能(要ソフトインスコ)が付いていて面白い。最近、見えにくいと思ってきた50代の方にも受け合いかも。バッテリーも、単三×1で、通常使用で6ヶ月保つとのこと。手触りも、再度がラバーでシックリきます。おすすめです。

・拡大鏡機能。(上記写真の左側に着いてる小さいボタン)
 各種ブラウザは、もちろん対応。他のソフト、デスクトップ何でも拡大。
無題


Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 4000
Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 4000
 【AA】


★関連リンク
Microsoft Wireless Notebook Optical Mouse 4000
(Microsoft)

2009年02月27日

ついに、2TBの世界。

WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 2TB 5400rpm 32MB SATA 3.5inch(GP300) WD20EADS
WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 2TB 5400rpm 32MB SATA 3.5inch(GP300) WD20EADS
 【AA】

中に誰もいませんよ。 by ことのは ←分かる人だけ。

 ついに、2TBのHDDが発売とドスパラのHP上で確認しました。HPによると今週末(ドスパラ大阪・なんばPrime館なら金曜日午後くらい)に入荷とのこと。価格は、34,800円(2/26現在)でWD(ウエスタン・デジタル)のみ。
 新技術の500GBプラッタを4枚重ねたことで実現したわけですが、一昔から思うと容量は青天井。限界は無いのでしょうか?
 地デジオンリーなる近未来には、これでも物足りなく感じるんでしょうね。

 それから、HDD容量の簡易計算をやってみました。すると、
実質1862.7GB位(参考値)とのこと。


☆関連記事
パソコン・パーツ 【カテゴリー】

★関連リンク
ドスパラ − Western Digital WD20EADS
34,800円 (2/26現在 HP上)
31,280円 (4/26現在 HP上)

プラッタとは 【platter】 (IT用語辞典)
 今までの最高は、1プラッタ=375GBでした。


P.S
海門(シーゲイト)からも、もうすぐ出ると思います。7月頃からという話。

現在、12月からHDDの価格に関しては大して変化なし。しかし、現在が底っぽいです。円安になりつつあるので、そろそろ上昇しそう。

2009年01月20日

Geforce9600GT 導入

 先日 ASUS EN9600GT/HTDI/512M R3 が、かなり値下がりをしていたので思い切って導入しました。ちなみに、今まで使っていたのが、ASUSのEN8500GT SILENT。

 昔、相性に問題があり泣く泣く転売したこともありました。しかし、今回は同じシリーズの上級機種であって問題はなく楽々セッティング。取付、ドライバーとユーティリティーのインスコと難なくクリア。

 結果、やっぱり重い動画で違います。ゲームのOPなどの動きが激しい動画再生でも筋が低減(ゼロではありません)。アニメやDVDなどの動画では、今のところ皆無です(今度BDで試したい)。

・DUAL-DVI,D-SUB,HDMI,S,コンポジット,コンポーネントなど色々対応。
s-DSCF0016








ASUSTek グラフィックボード PCI-E EN9600GT/HTDI/512M R3 EN9600GT/HTDI/512M R3
ASUSTek グラフィックボード PCI-E EN9600GT/HTDI/512M R3 EN9600GT/HTDI/512M R3
 【AA】


 HDMI、PCI-EXPRESS2.0、対応で11,860円(1/16現在 大阪日本橋PCワンズ店頭)でした。たぶん、GeForce GTX 285 / GeForce GTX 295などの新製品が出たので値下げしたのでしょうか。
 音も、大型ファンの採用で静か(電源部の静音型ファンの音に負けているので分からず)だし、安くて良い買い物でした。


価格調査 (09/1/20現在)
アマ(通販) 12,850-0(送料) = 12,850
祖父(通販) 12,980-113(ポイント)-0(送料) = 実質12,867
ドス(通販) 13,980-140(ボイント)+788(送料) = 実質14,628
パソ工(通販) 11,970+630(送料) = 12,758
ドゥ(通販) 11,932+735(送料) = 12,667
湾図(通販) 11,860+525(送料) = 12,385
アプ(通販) 11,480+945(送料) = 12,425
99(通販) 12,980 + 0(送料) = 12,980


★関連リンク
EN9600GT/HTDI/512M  (ASUS)
続きを読む

2009年01月12日

WHITE ALBUM 第2話 「ずっと前から仕組まれてた、そんな出会いって、信じる?」

男扱いが上手そう

魔性の女...ですね。

 今回は、理奈が由綺の彼氏(冬弥)に興味津々ってところから始まり。

 冬弥と幼なじみの「はるか」。寂しいのが嫌いみたいで、"かまってちゃん"。彰は、美咲にゾッコン中。ケーキを作ったけどいなかったみたいだが、冬弥のバイト先の喫茶に遊びに来た由綺と理奈に食べられて、しっかり有効活用(笑)。
 でも、コッソリ電話番号を理奈に教えた冬弥。相手はトップアイドル。期待しなかったら男として失格でしょう。
 なんだかんだで、家に帰ったら、さっそく理奈から電話。

 次回、浮気モードが徐々に展開していきそう。

・仕方がないなぁ。。。
・おしくらまんじゅう。 
ty005ty011





・始めは枕営業を
・失敗したのかと思った、泣いてるし。いいえ、歌手としての指導でした。
ty014ty017





・ソニー往年の名器 ESシリーズ555(※)
・アンプは、サンスイっぽい。 
ty016ty022





・バイト先で彰、現る。客として。
・覆面した客、現る。後ろの人、バレバレなんですけど。
ty025ty032





・緒方理奈っ!
・ジャーマネ登場。様があるのは由綺の方だった。アデュー!!
ty034ty041





・突然!!
・彰が見ていないことを確認してから番号のメモを返す。
ty047ty051





・帰りの途中、公衆電話から美咲さんへ電話。
・美咲さんは風邪なのに美咲も我慢しながら長電話。冬弥モテモテだナ。
ty059ty056





・帰ったら、さっそく美咲から電話。
ty066






 携帯、メール、そしてミクシーって本当に便利になったものだ。昔からあったように普通に使ってるけど一般に普及したのって、よく考えたらここ10数年ほどです。
 ちなみに冒頭の方、車内でジャーマネ(昔は逆から言うのが流行った)が使っていたのは、携帯ではなくて「自動車電話」。金持ちの必需アイテム、というかステータス?

 理奈の兄、英二の家にあったオーディオに往年の名器を発見。
カセットデッキ ソニー TC-K555ESX
tc-k555esx 機構部を中央に配し、重量として全体のバランスを取っています。
 そしてテープは、ソニーの最高峰「メタルマスター」。確かセラミックのカバーで重いテープだったことを思い出します。しかもバカ高いし。


アニメ「WHITE ALBUM」ED 舞い落ちる雪のように  / Suara[Maxi]
アニメ「WHITE ALBUM」ED 舞い落ちる雪のように / Suara[Maxi]
 【AA】
おおた慶文を思い出した。


☆関連記事
WHITE ALBUM 第一頁 「そう、あの時はもう、スイッチが入ってたんじゃないかなあ」


★関連リンク


SONY ステレオカセットデッキTC-K555ESXの仕様 ソニー(オーディオの足跡)
メタルマスター、略して「メタマス」。クククッ


P.S
公式サイトのキャラ紹介で、8話か9話くらいまで相当のネタバレにチト嫉妬。

2008年12月17日

SDカード 超下落

 今年の3月頃、ドスパラで2GBが1290円。現在、8GBで同じ値段。HDDも1.5TB(3.5inch)で、1.2〜1.3万円。去年の同時期なら500GBの相場です。まさに激動の一年。

☆関連記事
マイクロSDカード (3/16)
 この時で、2GB/1290円

USBフラッシュメモリー (3/23)
 この時で、4GB/1990円

ついに500GBが9千円台突入!  (9/15)
 現在1TB/7千円台、1.5TB/1.2万円台。

★関連リンク
ドスパラ パーツ

世界最大容量更新、ついに2TBのHDDが登場 (GIGAZINE)

・これは、今は亡きMaxtor300GB。(二年前の主力。このメーカーは海門に吸収された)
DSCF0004







P.S
年始めの安売りで1.5TBの1万円割れ、あり得るかも!?

2008年11月18日

USB3.0

 久々にアニメ以外の話題。USBの次期規格「USB3.0」の規格が完成して、来年後半頃から登場する予定。
 現行2.0の約10倍の転送速度5.0Gbpsを実現。HD動画なども楽々って感じになるのか? 今回、インターフェイスは見直され、外形形状は変わりないが中のピンの数が増える模様。(今までは、2.0と1.1は完全互換してた)
 ちなみに、3.0対応のケーブルは下位規格である「2.0」「1.1」にも対応します。ケーブル長は各記事に記載がありませんが、現行の最長である5.0m以下になる模様。

★関連リンク
「USB 3.0」規格が完成――推進団体が発表  (ITmedia)

「USB 3.0」――2.0の10倍速い新USB  (ITmedia)

USB3.0は25GBを70秒で転送する! (livedoor News)

2008年06月19日

ダビング10 いよいよ7/4から

 著作権団体との調整が難航していた「ダビング10」の決着が着いたようで、7/4から導入されることになりました。
 これまでは、デジタル放送を録画しても孫コピーが出来ませんでしたが、録画1回と複製9回で計10回まで出来ることになりました。これで使い勝手が良くなりますし、北京オリンピックに向けてブルーレイ搭載デコーダーなどの機器の売れ行きにも良い方向に進むでしょう。ただし、ブルーレイ機器とディスクに著作権料が課金される見通しです。なお、著作権団体が求めているハードディスクへの著作権料の課金については決着していません。

 ダビング10対応機器へのアップデータはデジタル放送を受信したら勝手にダウンロードとインストールをする模様。

★関連リンク
ダビング10の運用開始日時の確定について (デジタル放送推進協会)

ダビング10 (ウィキペディア)

2008年04月29日

ドスパラ日本橋店 閉店してた

 ドスパラの日本橋店が、いつの間にやら閉店してました。なお、お買い上げ商品のサポートなどは、近くの「なんばPrime館」や移転先の枚方店が受け持つ模様。
 巡回コースに入っていただけに残念です。

ドスパラ大阪日本橋












☆関連記事
USBフラッシュメモリー (3/23)

マイクロSDカード (3/16)

★関連記事
ドスパラ大阪日本橋店 移転のご案内

ポンバシ地区にあるドスパラの地図

2008年03月23日

USBフラッシュメモリー

 先日、またまたドスパラ大阪日本橋店にて買い物。USBフラッシュメモリーの4GBがナント1,990円。思わず買ってしまいました。

・4GBが2,000円以下。すごい時代になったものだ〜。
メモリー







☆関連記事
マイクロSDカード (08/3/16)

★関連リンク
[03/09] 大容量フラッシュメディアがお買い得!
 (ドスパラ大阪日本橋店)

ドスパラ大阪日本橋店

2008年03月16日

マイクロSDカード

 金曜日、とりあえず2GBを買いました。ドスパラ大阪日本橋店にて1,290円(税込)。数店舗見て歩きましたがその中で最安でした。

マイクロSDカード







★関連リンク
[03/09] 大容量フラッシュメディアがお買い得!
 (ドスパラ大阪日本橋店)

ドスパラ大阪日本橋店



2008年03月12日

激安! ブロードバンドルーター

 こりゃ安いね。使えたらいいんですよ使えたらね。ほしい人は、早めに買っとけ!!

・にっきゃっぱ! (IEEE802.11g・b対応)
Bルーター1Bルーター2











じゃんぱら日本橋3号店にて


★関連リンク
リンクシス

WRT54GC-JP /WRT54GC/P-JP (リンクシス)

Weather & Traffic information




札幌 仙台 新潟 東京 名古屋 金沢

大阪 神戸 広島 高知 福岡 那覇

雨雲レーダー 降水ナウキャスト 天気図

台風 地震速報 警報・注意報 紫外線

PM2.5予測 花粉 黄砂 洗濯

列車運行状況 (関東)(近畿)(新幹線)

JARTIC (交通情報)

電力9社の電気利用状況
Archives
記事検索
Recent Comments
Information
crescentlove@gmail.com(メールを送る時は@を小文字にして下さい。)
SINCE June 2005
management by SASAYAN☆

免責事項 引用について
協力 西宮:すなふきん氏、P氏,
石川:ラヂオランチ氏,茨木:なおっち氏,
北多摩:なおと氏,東京:ミハエル氏
(おそらく年功序列順)

・相互リンクを随時募集中です。

English Here 这边中文版 한국어



Counter
05/12/04 0
05/12/31 235
06/02/09 1000
06/04/10 3000
06/05/27 5000
06/07/05 10000
06/11/27 30000
07/03/13 50000
07/11/13 100000
08/12/26 200000
09/06/24 300000
10/06/01 400000
11/03/05 500000
11/10/17 600000
12/07/13 700000
13/09/12 800000
16/05/23 900000




QLOOKアクセス解析 にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ 人気ブログランキングへ フィードメーター - ささやんにっき