メイドカフェ

2008年01月31日

Milk Cafe 2/9〜11に何かが!?

 メイドカフェ・バー「Milk Cafe」で。来月2/9〜11の間、期間限定で何かが復活するうわさ。


★関連リンク



2008年01月29日

cafe de ポルテ潜入レポ

 先日、メイドカフェ「cafe de ポルテ」に行ってきました。ということで恒例のレポです。今回は「〜の建もの探訪」風にお送りします。

 大阪の大動脈、堺筋から一歩入った路地に建つ新築マンション。その一階に可愛らしいお店はあります。お店の前には、開店祝いの目にも鮮やかな観葉植物が並んでおります。
ぽるて






 店内は、白を基調とした明るい雰囲気。入ると「お帰りませっ、ご主人様」とお出迎え。喫煙席か禁煙席か選択できます。席数は30弱でカウンターはありません。

 メニューはアルコールなしで、ソフトドリンク、フードなど。定番オムライスのお絵かきサービス、お砂糖まぜまぜサービスは健在。チェキ(300円)とコミュニケーションノートもありました。
 注文したのは、ケーキセット(730円,選べるケーキとドリンク(コーヒー&ティー(ミルク・レモン)のHot or cold)。中に、マロンが沢山入っていておいしかったです。
 トイレは、クリスタルなスッキリしたデザイン。清潔さを感じさせます。洗面台もいいですね。朝シャンが出来そうな大きなもの、大は小を兼ねるってこの事です。スダレもソーメンみたいで後ろ髪を引かれます。
 BGMは、アニソンなどナイスな選曲。私が居たときには「ツンデレまぜまぜ」なるものが行われてました。
 う〜ん今日は、すてきな時間を過ごせました。。。ありがとうございました。
メイドカフェ探訪 終わり 

・ポイントは500円ごと。貯まるとチェキがサービスになったりする。(私もカード作りました。開店時と色が変わってた。)
はやみ







・営業時間('08 2/1現在)
月〜金11:30〜22
土・日・休日10〜22

☆関連記事
cafe de ポルテ のブログが出来た。 (1/25)

cafe de ポルテ 明日開店 (1/19)

cafe de ポルテ ほぼ内装が完成 (1/8)

★関連リンク
♪cafe de ポルテ♪ (cafe de ポルテ)

「cafe de ポルテ」の場所

渡辺篤史の建もの探訪 (テレ朝)
 この人、いつも褒め杉。

2008年01月25日

cafe de ポルテ のブログが出来た。

 1/20に開店したメイドカフェ「cafe de ポルテ」。お店のブログが出来てました。
 今のところ、「どこどこ行ってきたよ〜」「今日は、何々やってた」などなど。。。たわいのない内容だったりします。でもファンは、それが楽しかったりするわけです。
cafe de ポルテ






☆関連記事
cafe de ポルテ 明日開店 (1/19)

cafe de ポルテ ほぼ内装が完成 (1/8)


★関連リンク
♪cafe de ポルテ♪ (cafe de ポルテ)

お店の場所のココ

2008年01月19日

cafe de ポルテ 明日開店

 cafe de ポルテが明日(1/20)11時半〜 開店することが判かりました。わたしも近々、覗きに行きます。
ポルテ







☆関連記事
cafe de ポルテ ほぼ内装が完成 (1/8)

★関連リンク
日本橋4丁目にメイドカフェ「cafe de ポルテ」がオープン予定
(Nippon-bashi Shop HEADLINE)

「cafe de ポルテ」が出来る予定なトコ
新築マンションの1Fです。

ヲターバックスカフェ 潜入レポ

 先日閉店した「Rose Room」があった所に「ヲターバックスカフェ&バー」が出来ているのを書きましたが、先日行ってきました。
 店内は、あまり変わっていない印象(変わったと言えば薔薇とかその辺)。メニューは、Hot・Iceコーヒー(400円)を初めにソフトドリンク類、フレバティー、パフェそしてアルコールもあります。フードは、パスタ、カレー、ピザなどがあって割と種類が多かったです。
 店員さんは毎日色々なコスをしているみたいです。またフラッとのぞいてみたいと思います。

・オープンする時間は、その日によって違うみたい。詳しくは、お店のブログを参考に。(現地でも看板に掲示している)
・可能な限りリサイクルな看板。ヲタは地球にやさしいカモ
ヲタバ1ヲタバ2











・あのチェーン店に...
・すまんせん。勢いで手が写った。
ヲタバ3ヲタバ4






★関連リンク
ヲターバックスカフェ&バー 〜ヲタ場〜

メイドカフェ「RoseRoom」が「ヲターバックスカフェ」に?
(Nippon-bashi Shop HEADLINE)

P.S
何故か看板に「H2O」のチラシが貼られていた。

2008年01月18日

めいり亭 梅田を閉店、そしてポンバシへ

 去年、梅田の大阪駅前第一ビルに出来たメイド居酒屋「めいり亭」が今月末で閉店することになりました。そして、3月末頃にポンバシ近辺でオープンさせる予定。
 理由は、調理スペースの問題により、こだわり料理を作るのが難しくなったとのこと。あと、関西のメイド産業の中心地と言えばポンバシですからそこで勝負! そんな気合いもあるんでしょう。(これは勝手な想像)
 それはともかくポンバシで開店した暁には、こだわり料理を期待しています。


☆関連記事
メイド居酒屋めいり亭 11/23オープン (07/11/15)

★関連リンク


2008年01月08日

cafe de ポルテ ほぼ内装が完成

 1月末に開店予定のポンバシのメイドカフェ「cafe de ポルテ」。先日、店の前を通ってみたら明かりが付いてました。チラッと除くとテーブルや椅子が並べてあり、内装もほぼ仕上がっている感じ。

ポルテ






★関連リンク
日本橋4丁目にメイドカフェ「cafe de ポルテ」がオープン予定
(Nippon-bashi Shop HEADLINE)

「cafe de ポルテ」が出来る予定なトコ
新築マンションの1Fです。

2007年12月30日

RoseRoom、ギャルソニエールが閉店。そして新店情報あり。

 もう皆さんご存じかも知れませんが、堺筋沿いにある「RoseRoom」が既に閉店。そして、アメ村近くにある「ギャルソニエール」が明日12/31をもって閉店します。
 RoseRoomは約1年(1と2合併前を含めて)、ギャルの方は約10ヶ月。両方とも男装執事+メイド喫茶でした。
 ギャルの方は完全閉店ですが、RoseRoomの方は「ヲターバックス」という狙っているというか、アウトに近い灰色なネーミングのお店が出来るみたい。詳細は現在の所は不明。色んな意味で注目。

 それから、1月下旬に新店が日本橋4丁目に登場予定。名前は「cafe de ポルテ」という名前からはメイド系とは連想出来ません。場所は、旧ニノミヤ本店の裏。金物屋さんなどが沢山ある所です(兄損の近所になるなぁ)。とにかく、年明けの楽しみが増えましたね。

☆関連記事
RoseRoom1 潜入レポ (06/12/20)

カフェ ギャルソニエール 潜入レポ (3/14)

★関連リンク
閉店のお知らせ (男装ギャルソン&メイド「ギャルソニエール」のブログ)




↑12/30 AM現在、閉店については触れられていない。

メイドカフェ「RoseRoom」が「ヲターバックスカフェ」に?
(Nippon-bashi Shop HEADLINE)

日本橋4丁目にメイドカフェ「cafe de ポルテ」がオープン予定
(Nippon-bashi Shop HEADLINE)

「cafe de ポルテ」が出来る予定なトコ

P.S
Nippon-bashi Shop HEADLINEタソの写真を見たら店名だけでなくマークも(笑)

明日おたまっぷの「Maid Jam West Vol.1」に行くヤツ。暖かい格好で飛べ!(床が抜けん程度に...)

2007年12月07日

メイリラカフェ 利用はリフレをした人のみ

 10月オープンしたメイリラ・カフェこと「メイリラックス・カフェ」。カフェのみの利用もOKでしたが「リフレをした人のみ利用が可能」に変更されました。
 よく利用する常連に聞くと、喫茶利用のみの人が目立ち始めたからではないか? と話しています。
 なにわともわれ! これからは、リフレですっきりした後、カフェでマータリしましょう。

★関連リンク


P.S
 ということは募集要項にある「喫茶業務のみのスタッフ募集」は、していないことになる?

2007年12月06日

アフィリア ランチ値下げ

 「学食アフィリア・キッチンズ」の平日ランチメニューが800円に値下げされました。ドリンク付きで、ますますお得ですね。

・これは、開店前の写真。今や貴重!?
アフィリア 開校前







ちなみに ランチタイムは、 平日11:00〜14:30(14:00 L.0.)
 ※12/26〜来年1/6は、ランチタイムなしとのこと。
そして、12/31〜来年1/3は休み。

☆関連記事
学食アフィリア・キッチンズ プレオープン潜入レポ (6/2)

魔法使い大募集 (5/1)

学食アフィリア・キッチンズ 大阪日本橋店(仮) (4/24)

★関連リンク
学食アフィリア・キッチンズ



2007年11月30日

Cafe de Joule復活祭り

 カフェ・ド・ジュールの復活の件。少しずつ分かってきました。場所は大阪・梅田の東通り商店街で、1日だけの限定イベントらしいです。
 時間は、13時とありますがね実際には11時からやるみたい。入場料は、2,000円で詳細は後日案内。もう少し、震えて待っていてください。

☆関連記事
カフェ・ド・ジュール 復活!?  (11/9)

★関連リンク
Cafe de Joule復活祭り開催決定

KY堂山ビルのGoogle地図
 (銃のHPの地図、どうも分かりにくい)

2007年11月27日

まーめいど 看板を道具屋筋で見かけた

 「まーめいど」の看板を道具屋筋で見かけたらしい(Q氏より)。千日前の言わずと知れた道具屋筋。今や大阪を代表する観光地? なのですが、そこでメイドカフェバー「まーめいど」の看板が売られていたとのこと。

fd8ee340.JPG




写真:Q氏

 看板のリサイクルショップと言うことで、付け替えれば他の看板としてまだ使えます。価格は中古特価16,000円!!! これが高いか安いかは看板屋じゃないので分かりません。ちなみに、「まーめいど」は、心斎橋店・梅田店共に元気に営業をしていますのでご心配なく。。。

☆関連記事
愛 桜館 (06/9/4)

★関連リンク

(何べんも言いますが「まーめいど」は元気に営業中!)

2007年11月15日

メイド居酒屋めいり亭 11/23オープン

 梅田にメイド居酒屋が出来るみたい。名前は、めいり亭。あの「めいどさんのいるリフレのお店」の系列です。
 「めいどさんのいるリフレのお店」は、日本橋と梅田に2店舗ありますが、多角的に展開されているのは梅田。リフレに始まって、耳かき屋、メイドカフェ(紅茶系なのでカフェって言わないのかも)、そして今回の居酒屋Barというふうに一カ所で色々楽しめる様になっています。
 場所は、JR北新地駅や地下鉄西梅田駅と直結の大阪駅前第一ビル2階てす。仕事帰りに一度、見に行ってみるのも手です。

☆関連記事
めい☆みみ 8/9プレオープン (8/3)

ポンバシ各店G.Wイベントまとめ (メイドリフレ編)
(4/27)

★関連リンク




めいりcafe

めいり亭

2007年11月09日

カフェ・ド・ジュール 復活!?

 久々にメイドカフェの話題。ふと、廃線後ならぬ閉店したメイドカフェのサイトを探訪していました。
 その中で、京都にあった変わったメイドカフェ「カフェ・ド・ジュール」のサイトを見たら「復活!?」という文字が。内容は「震えて待て!!」というメイデックの指令。。。
 何かのイベント限定なのか? 店を構えての完全復活なのか? 真相は、続報を待てって感じ。うむ、しばし寝て待つか(笑)

・ポイントカード捨てんで良かった。「りとる☆きゃぴたる」も残ってました。
(後ろの「ちぃ」は、関係ありません)
銃と小都













☆関連記事
カフェ・ド・ジュール ご帰還マニュアル (6/26)

カフェ・ド・ジュール 閉店 (5/22)

京都メイドカフェ事情 (06/4/22)

★関連リンク
Cafe de Joule復活!?  (Cafe de Joule)

2007年10月31日

ホワイトローズの閉店について

 大阪・鶴橋のホワイトローズが11/25をもって閉店することが決まりましたが、大阪の奥座敷「鶴橋」でよくぞ2年間お疲れ様でした。最近は、平日の営業を金曜日のみにしたり縮小ぎみでした。

 私も、3回くらい足を運びました。JR鶴橋駅から焼き肉屋を通り抜け、何の変哲もないビルの中に突然メイドカフェ。表通りは、高津理容美容専門学校などのカジュアルな人たちが歩いてたりするので、ビル北側の通用門から入ってました(笑)。
 でも、店内に入れば趣のある雰囲気。ちょっとした洒落た小物などがありました。20席ほどの小さな店内ですが明るいイメージ。辛いカレーのメニューが名物だした。私も食べた事があるのですが、3辛までが限界。「メイドのご乱心」というのがあるんですが、サイコロの目によって辛くなったり、甘くなったりするメニュー(?)があったり、面白いこともやってました。

ホワイトローズが閉店






【訂正】
高津じゃなかった「ル・トーア美容専門学校」でした。


☆関連記事
cafe「ホワイトローズ」が、オオサカキングに登場 (06/8/2)

「ホワイトローズ」 やっと初お帰り (06/5/3)

★関連リンク


2007年10月22日

大正浪漫の足湯屋さん2号店 工事の具合は?

 かわいらしい女中さんがいる「大正浪漫の足湯屋さん」の2号店の出店場所にて、工事の進捗状況を確認しようと前を通りましたが工事をしていませんでした。日曜日だからかなぁ。
 ビルの外装は出来てる感じ。後は、内装のみか?

・ここの1Fに入ります。       ・日曜なので工事はお休み??
足湯屋2号店 1足湯屋2号店 2







☆関連記事
大正浪漫の足湯屋さん ふたりで入れば安く付く (1/4)

★関連リンク


足湯屋ブログ

ココに出来ます。

2007年09月09日

Milk Cafe  営業時間変更

9月7日から営業時間が変更になっていました。

月〜木、日   15:00〜22:00
金、土、祝前日 15:00〜23:00  

すべて、15時開店
金、土、祝前日が23:00まで

★関連リンク


2007年09月05日

ごきげんよう、ご無沙汰しています。

 執事喫茶の「Rose room2」は、いよいよ今週金曜日(9/7)から、「Rose room1」の場所で営業を再開します。14時〜ということですが、やはり男子禁制というのは、継続ですか? そして、元々ここで営業をしているメイドカフェの「Rose room1」と営業日・時間の棲み分けは? 両店のブログを見ても、???なんです。全然わかりませ〜ん!!
 メイドさん見たくて行ったけど、入れなかった(お嬢様は、その逆はないかぁ)ってこともあるかも。発表をお待ちしております。


☆関連記事
ごきげんよう。Rose Room2 は26日まで (8/19)

みるくぷりん ミニアルバム発売イベント (1/26)

RoseRoom1 潜入レポ (06/12/20)
※注意 (当時から、営業時間、Rose room2の場所は、変更されています。)

★関連リンク
Rose room1 ブログ

Rose room2 ブログ

Rose roomの場所はココ (MapFan)

ぽんばし通信

2007年09月01日

本日9/1は、神戸KANON臨時休業

 三宮の神戸KANONは、本日(9/1)臨時協業とのこと。姉妹店である、お月見猫王様〜 は通常通り営業。


★関連リンク
ニャンとなくKANON



2007年08月24日

和歌山のメイドカフェ「Pure Sweet」場所変更

 8/26(日)から、月一回のペースでメイドカフェをする「Pure Sweet」のお店の場所が諸事情で変わりました。
 当初は、和歌山県民会館ということでしたが、役所の上層部の無理解により、出店場所を「お食事と御宴会のまつや」に変更して予定通り8/26に無事営業出来ることになりました。
 色々と制約がある役所より、こっちの方がいいと思いますやん。駐車場も15台分もあるので、京阪神の一生懸命な人達にも都合がいいと思います。
 そしてここは、仕出しも出来る本格的な料理どころらしいのですが、場所を提供するだけなんでしょうか?

☆関連記事
県民会館の喫茶店がメイドカフェに? (8/8)

★関連リンク


CANDY★POP

Weather & Traffic information




札幌 仙台 新潟 東京 名古屋 金沢

大阪 神戸 広島 高知 福岡 那覇

雨雲レーダー 降水ナウキャスト 天気図

台風 地震速報 警報・注意報 紫外線

PM2.5予測 花粉 黄砂 洗濯

列車運行状況 (関東)(近畿)(新幹線)

JARTIC (交通情報)

電力9社の電気利用状況
Archives
記事検索
Recent Comments
Information
crescentlove@gmail.com(メールを送る時は@を小文字にして下さい。)
SINCE June 2005
management by SASAYAN☆

免責事項 引用について
協力 西宮:すなふきん氏、P氏,
石川:ラヂオランチ氏,茨木:なおっち氏,
北多摩:なおと氏,東京:ミハエル氏
(おそらく年功序列順)

・相互リンクを随時募集中です。

English Here 这边中文版 한국어



Counter
05/12/04 0
05/12/31 235
06/02/09 1000
06/04/10 3000
06/05/27 5000
06/07/05 10000
06/11/27 30000
07/03/13 50000
07/11/13 100000
08/12/26 200000
09/06/24 300000
10/06/01 400000
11/03/05 500000
11/10/17 600000
12/07/13 700000
13/09/12 800000
16/05/23 900000




QLOOKアクセス解析 にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ 人気ブログランキングへ フィードメーター - ささやんにっき