2015年05月24日
お笑いBPO 4月号
番組全般
【取材・報道のあり方】
辺野古に移転してきたら街は潤うし、普天間基地が返還されると街の上空を通過する戦闘機などの騒音や墜落の危険が無くなる。そして一番迷惑なプロ市民は居なくなります。
それはそうと辺野古反対、原発反対、オスプレイ反対のプラカードは何故皆、だいたい同じ大きさと字のフォントなのでしょうか。以前から疑問に思っています。
【番組全般・その他】
しかしスポンサーもバカではありません。実際テレビの広告収入は年々下がり続けており、インターネット(グーグルなどのバナー広告、ブログ・ツイッターなど)の比率は上がっているのは、その証拠です。しかしゴールデンの安っぽいバラエティー番組を観ていると、危機感か全然感じられないのは私だけだしょうか。
プロ選手で引退試合が出来るレベルの人は、だいたい相反する2つに悩むことになります。一つは、どこのチームからも必要とされなくなるまで体がボロボロになりながらも挑戦する人。それに対して自分が今「潮時」だと思って、ファンにボロボロな姿を見せたくないと思ってあっさり辞める人。これは思想の違いですね。
たぶん張本氏が言いたかったのは充分、日本のサッカー界に貢献したから後進を教える立場になってほしい、という願いからなんでしょう。それとたぶん野球の2軍とサッカーの2部リーグを混同してしまっていると思いますが、その辺は日曜の朝から爺さんが「また言ってはるわ。。。」という程度に思っていただけたら幸いです。
【ラジオ】
【CM】
赤井英和が出ていた頃のライザップのCMかも。現在、全額返金保証の判断基準は会社の裁量なので違法だとNPO団体が問題提起されています。
青少年に関する意見
【「性的表現」に関する意見】
【「言葉」に関する意見】
本当の意味も知らずに面白い、というだけの理由で土曜日サスペンスの翌日、公園でそのSMシーンを幼なじみと再現して遊んでいました。内容は子供なので四つん這いにさせて、縄跳びでケツを叩いて「いゃーん」と言わせる程度でした(笑)
★関連リンク
・2015年 4月に視聴者から寄せられた意見
(BPO放送倫理・番組向上機構)
【取材・報道のあり方】
・番組内でコメンテーターが、官邸の圧力を暴露した。これを受けて、政権与党が放送局を呼びつけている。これは明確な「圧力」である。しかし権力者はきっとこう言うだろう。「いいえ。圧力ではありません。公平・中立を求めたまでです」しかし、これは明確な介入だ。国民の不満の捌け口を政府に求めて賛同を得て、部数、視聴率を稼ぐ方法が定着してしまっているのかも知れません。でも、それは政権与党や内閣支持率が低かった時代です。その流れから産経・読売系以外のマスコミは、中道から左派寄りになってしまっています。その社説を系列テレビ局でそのまま放送し、それに対する意見をこれまで軽視して来たが故に、放送法で言う「中立性」が保たれないと批判を浴びてしまう結果になるのです。
・「党が放送局を聴取したことは報道の自由の侵害だ」と手前勝手な視点からのみ報じているが、党の介入を招いた自らの反省はないのか。電波は公共のものだ。右も左も両方の意見を報じてこその報道だ。沖縄の基地、原発、安保法制といった国家的なテーマで、ただ反対する側の声だけを報じる。なんでも反対、声の大きな「弱者」の視点のみを報じるマスコミの姿勢は、もううんざりだ。
・統一地方選挙の開票速報だが、投票締め切りは20時なのに、20時ちょうどに「当確」と騒ぎ立てることはいかがなものか。「選挙管理委員会の公式な発表はありませんが」や「情勢取材をもとに」「明らかな場合は公式発表を待たずに」などと、以前にも増して言い訳めいたアナウンスが増えた。当選かどうかをきちんと発表することは選挙管理委員会であり、マスコミの仕事ではない。マスコミは結果を正確に伝えればいい。過去に"当確"が出ながら開票の結果、落選ということもあった。調査員のなかには「協力して当然」と無神経に聞いて来る輩もあり、不快なことこの上ない。各陣営がデットヒートを繰り広げる様をドラマチックな演出で放送しないといけない事になってしまいます。当落が分かっていても、だいたい23時くらいの頃合いで。当落を発表するタイミングはプロデューサーの腕(裁量)にかっています。
・女性の国会議員が国会を休んで旅行に行っていたことが取り沙汰されている。ところで今日、統一地方選挙の告示がされた。その時期に党の名前を出して彼女の行為を責めることはいかがなものか。選挙戦に入った以上、党のイメージダウンに繋がる内容は、節度をもって報道してほしい。週刊誌に書かれたタイミングで大阪維新の会が記者会見したというだけの事実。
・沖縄米軍基地について、沖縄の人は多くが反対している、賛成の人はいないと受け取れるような内容だった。番組では反対者の抗議の様子のみを映している。まるで沖縄に基地があることが悪のように感じた。私は米軍基地は必要だと考えている。同じ考えの人もいると思うが、ほとんどテレビで取り上げられることはない。辺野古基地周辺の人は大変らしいです。本土のプロ市民が沢山来て、テントで泊まる人、トイレがないので近くの藪で用を足す人やらで。
辺野古に移転してきたら街は潤うし、普天間基地が返還されると街の上空を通過する戦闘機などの騒音や墜落の危険が無くなる。そして一番迷惑なプロ市民は居なくなります。
・ニュース番組のタイトルに「沖縄VS日本政府」という表示があった。米軍基地の移転問題に関する話し合いを指すものだと思う。双方一歩も引かない厳しいやり取りを表現したかったのだろうが、まるで沖縄と日本が敵同士であるかのような言い方だ。沖縄県民の望むことが日本にとっては不利益になるとでも言いたいのだろうか。尖閣諸島への中国公船の侵入事案について、一度も中国に抗議していない現知事。敵は沖縄県庁にあり。
・AIIBについて、"バスに乗り遅れるな"という論調を見るが、果たして本当に「行き先」を確認しなくても良いのか。この銀行の問題は、中国が総裁を決め、監査権も議決権もなくGDP比例で負担を求められる不透明な構造だ。さらに言えば日本は融資する側であり、融資基準も明らかになっていなく、不良債権化しかねない。なぜ問題点をなおざりにして、「孤立した」と大騒ぎするのか。融資先を決定するのは議長を輩出する中国です。日本は中国の財布ではありません。
・総理官邸屋上にドローンが落ちた件を取り上げ、メインキャスターが「反原発派の仕業ですかね」という発言をした。それを受けてコメンテーターは否定していたが、発言は、反原発運動をしている人々は過激なことをするという印象を与える。また、福島原発事故で被災された方を侮辱するものだ。個人の憶測を安易に言うことはいかがなものか。結果は、予想通り反対派でした。原発近くで採取した砂を積んでいました。そんな物を総理官邸に飛ばすのは誰から見ても過激な行為でしょう。
それはそうと辺野古反対、原発反対、オスプレイ反対のプラカードは何故皆、だいたい同じ大きさと字のフォントなのでしょうか。以前から疑問に思っています。
【番組全般・その他】
・"美人なのに結婚できない女"という番組企画はセクハラに値するのではないのか。結婚するかしないかは、個人の意思に基づくものだ。また女性の品定めをするような放送内容は、時代錯誤そのものだ。「自身を値踏みして、相手がそれに見合うかどうか見定めている」という結論だったと思います。でも、それは出演していた人の個人的な意見だったと思います。こんな事でセクハラだと言われたら観る物が無くなってしまいます
・視聴率調査会社が1社しかなく、公平性が保たれない。いい作品でも視聴率が悪いと打ち切りになったりするが、視聴者のことを考えているのか。地デジになり、クイズなどに投票などできるのに、視聴率に関しては旧態依然としたモニター制度のままだ。放送関係者は、どう思っているのか。私の好きな番組は視聴率が悪いようで、打ち切りがささやかされている。勉強にもなっているので、放送を続けてほしい。ビデオデッキが登場しても、多チャンネル放送が始まっても、インターネットが普及しても昔ながらの調査方法がイイという事です。つまり今の調査方法を変えたくない、というのが放送業界の総意。スポンサーへの説明の材料として、現在の方法が最適と考えているからです。
しかしスポンサーもバカではありません。実際テレビの広告収入は年々下がり続けており、インターネット(グーグルなどのバナー広告、ブログ・ツイッターなど)の比率は上がっているのは、その証拠です。しかしゴールデンの安っぽいバラエティー番組を観ていると、危機感か全然感じられないのは私だけだしょうか。
・「男性芸能人3人が数時間の京都滞在中、約30万円の飲食費を使い切る」という企画だった。内容の馬鹿馬鹿しさにあきれた。最近の調査によると、貧困が原因で子どもの6人に1人が3食を食べられないそうだ。そのような社会にあって、貧しくもない芸能人が気持ち悪くなるまで食べ物を詰め込む様子を放送して何の意味があるのだろう。食材を育てた人や料理を作った人にも申し訳ない。このような飽食シーンを放送するのはやめてほしい。食べ物を粗末にしてはいけない、飢えで苦しんでいる人も居る。これは、ドリフが放送される前から言われ続けている伝統ある苦情ですね。これは永遠に結論が出ないテーマでもあります。
・元プロ野球選手の解説者が現役のサッカー選手に対して「引退したほうがいい」と発言していた。さらにサッカーの2部リーグを2軍と発言していたが、2軍で苦労しているクラブや2部を盛り上げている地元の人間に対して失礼だ。野球でもその選手と近い年齢で活躍している選手もいる。発言はほかの競技に対する侮辱でもある。「サンデーモーニング」の張本氏がサッカーのキングカズに対しての発言です。
プロ選手で引退試合が出来るレベルの人は、だいたい相反する2つに悩むことになります。一つは、どこのチームからも必要とされなくなるまで体がボロボロになりながらも挑戦する人。それに対して自分が今「潮時」だと思って、ファンにボロボロな姿を見せたくないと思ってあっさり辞める人。これは思想の違いですね。
たぶん張本氏が言いたかったのは充分、日本のサッカー界に貢献したから後進を教える立場になってほしい、という願いからなんでしょう。それとたぶん野球の2軍とサッカーの2部リーグを混同してしまっていると思いますが、その辺は日曜の朝から爺さんが「また言ってはるわ。。。」という程度に思っていただけたら幸いです。
・大阪は下品であるのが当たり前、大阪のおばちゃんは全て遠慮知らずだと言いふらす番組が、どうして許されるのか。どの街にもレベルの低い人間は沢山いる。それなのに大阪ばかりが品の悪い街として、テレビ番組で紹介されている。本質的特性でないことを、まるで地域の特性であるかのように言いふらすことは、ヘイトスピーチそのものだ。大阪のおばちゃんはボディータッチしてくるのは事実です。私が日常的な体験者であるからです。遠慮知らずというか、イイ意味で馴れ馴れしい。但し、人によって好き嫌いはあると思います。それと多分この人は本当にヘイトスピーチだとは思っていませんね。その事を計算されての発言だと思います。
・元IT会社の社長が、何事もなかったように、しれっとした顔で出演していた。刑期を終えたから良いのか。自分の体験談を笑い話にして「自分のようになるなよ」など、何様のつもりなのか。芸能人だから何でも許される風潮は残念だ。ホリエモンこと堀江貴文氏の事でしょう。ライブドアの粉飾は犯罪です。許されることではありません。元株主への説明や訴訟は、どうなったのでしょう。完全クリアとは言いませんが、目処があると言うのなら体験談くらいは話しても良いのでは。
・ボリビアの都市の映像の中で「野良犬の数、これは札幌市の人口と一緒です」というナレーションが入った。札幌市民は野良犬ではない。同じ扱いをするなと言いたい。しかも札幌市は、人口190万人と1桁違う。小学生でも知っている事実ではないか。非常に腹立たしい。これ、笑ってはダメですか。
【ラジオ】
・聴取率調査週間だからといって特別なことをしないでほしい。ラジオの聴取率調査週間になると、いつもより豪華なプレゼントをしたり、特別番組を編成することがある。聴取率調査週間以外の日は手を抜いているということなのだろうか。健康診断の前日、酒や油物を控えたりするのと同じ。
【CM】
・料理の食事シーンのCMの音が不快です。「ズルッ」「ハフハフ」といった食事の際の音を、何故あんなに大音量で流しているのか。汚ならしくて、思わずチャンネルを替えてしまう。マナー上あんな音をたてて食べることは常識はずれだ。ぐっさん(山口智充)などが出演している味の素Cook doのCM。まるで家畜がエサを食べている音だと私も思いました。美味しそうに思わせる演出が仇になっている気がします。
・スポーツジムのCMが頻繁に流れているが、いきなりメタボのだらしない腹のアップが画面に映し出され、不快になった。食事時の時間帯でもお構いなく頻繁に流しているが、如何なものか。
赤井英和が出ていた頃のライザップのCMかも。現在、全額返金保証の判断基準は会社の裁量なので違法だとNPO団体が問題提起されています。
青少年に関する意見
【「性的表現」に関する意見】
・夕方6時台のアニメ番組での性的表現がひどすぎた。疑似性交用の人形のようなものや、いわゆるSMプレイに使う道具などが露骨に描かれ、使用されていた。放送局はいったい何を考えているのか。まだ、小学生が視聴するような放送時間帯である。BPO青少年部門の常連、銀魂が始まったりました。
・バラエティー番組で、「熊と出会ったときに死んだフリをしても助からない」との説明をする際に、熊の交尾写真を複数回使用していた。子どもの見ている時間帯に不必要な映像をわざわざ使用しないでほしい。放送事故です、多分。
【「言葉」に関する意見】
・ドラマのタイトルにサディズムを意味するアルファベットが使用されている。子どもが見る放送時間帯にこのようなタイトルをつけるのはいかがなものか。タイトルの意味について子どもに聞かれた場合、どのように答えればいいのだろうか。子供の頃、公園の植え込みで見つけた雨に打たれてガビガビになったエッチ本やドラマでの濡れ場シーンなどは、大人のごく一部の特殊な人達(変態)だけの行為だと思っていました。
本当の意味も知らずに面白い、というだけの理由で土曜日サスペンスの翌日、公園でそのSMシーンを幼なじみと再現して遊んでいました。内容は子供なので四つん這いにさせて、縄跳びでケツを叩いて「いゃーん」と言わせる程度でした(笑)
★関連リンク
・2015年 4月に視聴者から寄せられた意見
(BPO放送倫理・番組向上機構)
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのコメント
1. Posted by ラヂオランチ 2015年05月24日 08:11
フランスとドイツの新聞やテレビからは日本のメディアは左翼に占領されているし、その左翼は中国や韓国、北朝鮮の検閲を受けていると皮肉タップリと公然と書いてますからね。
ドイツを見習え!と言っている方が左翼にいますけど、パウル カレルという独ソ戦やロンメルの評伝の戦記作家なのですけど、この人は元ナチス親衛隊中佐で元ドイツ外務省高官でナチスドイツ時代の外務大臣の側近でハンガリーのユダヤ人輸送を外務次官に提案したり、ヒトラーが当時のスペインの国家元首のフランコと会談した際の写真では若い頃のパウル カレルがヒトラーとの握手写真が残っていたり、特別列車内でナチスドイツ時代の外務大臣リッペンドロップと外交事項の打ち合わせをする若い頃のパウル カレルが撮影された写真が掲載されてます。
当時のパウル カレルの役職は外務省報道局長で一等公使でした。
ケッペルズとの会食にも招待される大物でしたけど?
パウル カレルは日本でいう山田太郎です。当然ペンネームです。
本名はパウル カール シュミットです。
でも、この人の本は良かったし面白かったです。
ナチスドイツ時代の高級官僚であり、
親衛隊が戦記作家となり、ドイツ国防軍の戦史資料となり、ドイツ国防軍のパンフレットにも引用されましたけど?おまけにナチスドイツ寄りの歴史歪曲やナチスドイツの犯罪を矮小化に
貢献をしてましたけどね。
ドイツを見習え!と言っている方が左翼にいますけど、パウル カレルという独ソ戦やロンメルの評伝の戦記作家なのですけど、この人は元ナチス親衛隊中佐で元ドイツ外務省高官でナチスドイツ時代の外務大臣の側近でハンガリーのユダヤ人輸送を外務次官に提案したり、ヒトラーが当時のスペインの国家元首のフランコと会談した際の写真では若い頃のパウル カレルがヒトラーとの握手写真が残っていたり、特別列車内でナチスドイツ時代の外務大臣リッペンドロップと外交事項の打ち合わせをする若い頃のパウル カレルが撮影された写真が掲載されてます。
当時のパウル カレルの役職は外務省報道局長で一等公使でした。
ケッペルズとの会食にも招待される大物でしたけど?
パウル カレルは日本でいう山田太郎です。当然ペンネームです。
本名はパウル カール シュミットです。
でも、この人の本は良かったし面白かったです。
ナチスドイツ時代の高級官僚であり、
親衛隊が戦記作家となり、ドイツ国防軍の戦史資料となり、ドイツ国防軍のパンフレットにも引用されましたけど?おまけにナチスドイツ寄りの歴史歪曲やナチスドイツの犯罪を矮小化に
貢献をしてましたけどね。
2. Posted by SASAYAN☆ 2015年05月25日 02:59
戦後、新聞紙法の廃止に伴い、言論統制の抑圧からの解放で各紙は自由な論調で書けるようになりました。戦前はタブーとされてきた社会主義運動が新しいトレンドとして若者の間でウケて安保闘争などに代表される過激な学生運動になって行った時代です。
更に政治家の色々な疑獄が報道されて、各紙が政府の批判をすると国民の支持をしました。すっかり自信を回復した新聞社は国民の代弁者という自信を付けました。
すると今度は更に関心を引きつけ部数を伸ばす為に論調が目立つようになりました。当然、そんな社会背景なのですから政府批判を記事がウケます。結果、日本の新聞各紙が左寄りが多くなった原因でしょう。
更に政治家の色々な疑獄が報道されて、各紙が政府の批判をすると国民の支持をしました。すっかり自信を回復した新聞社は国民の代弁者という自信を付けました。
すると今度は更に関心を引きつけ部数を伸ばす為に論調が目立つようになりました。当然、そんな社会背景なのですから政府批判を記事がウケます。結果、日本の新聞各紙が左寄りが多くなった原因でしょう。
3. Posted by ラヂオランチ 2015年05月30日 09:16
あかりんの中の人が激太りしたそうです。洲崎西のアニメが始まるそうですけど、サンテレビとテレビ金沢とTOKYO MXの三局しか放映されないって....。私はてさぐれの方が好きですけど、朝日新聞の収益23%減だそうです。職場の近くのコンビニで時々朝日新聞を買ってましたけどトドメを刺すために、今度からコンビニで時々讀賣新聞を買います。
ビックコミックオリジナルで虎党特集をやってました。
ゴルゴ13が終わるという噂が流れています。さいとうたかをの高齢とチーフアシスタントの方がお亡くなりになったので連載継続が難しいという理由だそうです。
以上近況報告とニュースを投稿しました。
ビックコミックオリジナルで虎党特集をやってました。
ゴルゴ13が終わるという噂が流れています。さいとうたかをの高齢とチーフアシスタントの方がお亡くなりになったので連載継続が難しいという理由だそうです。
以上近況報告とニュースを投稿しました。
4. Posted by SASAYAN☆ 2015年05月30日 11:40
>>あかりんの中の人が激太り
あの衣装は体型をある程度隠せますから有効です。
>>朝日新聞の収益23%減
しわ寄せを「押し紙」という形で販売店に押しつけないか心配です。
>>ビックコミックオリジナルで虎党特集
昨日、メッセンジャー投手が3週間ぶりに投げましたが今週、西宮市内にある幹線道路(小曽根線、上田中町付近にて)沿いをランニングしていたのを友人が目撃しております。
また、丸源ラーメンから訴えられている「にく次郎(http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28039465/)」というラーメン屋には最近調子が悪い鳥谷選手のサインがあります。その隣には先日お亡くなりになった今井雅之も。日付は3月。ご冥福をお祈りします。
あの衣装は体型をある程度隠せますから有効です。
>>朝日新聞の収益23%減
しわ寄せを「押し紙」という形で販売店に押しつけないか心配です。
>>ビックコミックオリジナルで虎党特集
昨日、メッセンジャー投手が3週間ぶりに投げましたが今週、西宮市内にある幹線道路(小曽根線、上田中町付近にて)沿いをランニングしていたのを友人が目撃しております。
また、丸源ラーメンから訴えられている「にく次郎(http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28039465/)」というラーメン屋には最近調子が悪い鳥谷選手のサインがあります。その隣には先日お亡くなりになった今井雅之も。日付は3月。ご冥福をお祈りします。
5. Posted by チュベローズ 2015年06月01日 23:43
お久しぶりです。毎日暑いですね。
カレールーをどちら側に 盛る分布図
参考になりました。私は手前側だけど
旦那は右側。道理で 皿をクルクル回して
たんだと 納得です。
私は最近 ぐっさんが キ○ンから
アサ○に 変わっても ビールのコマーシャルを
続けているのが 少しショックかな。
あとは 年金情報流出が 怖い!
国民ナンバー制度も 不安です。
ややこしい事ばかりです。
カレールーをどちら側に 盛る分布図
参考になりました。私は手前側だけど
旦那は右側。道理で 皿をクルクル回して
たんだと 納得です。
私は最近 ぐっさんが キ○ンから
アサ○に 変わっても ビールのコマーシャルを
続けているのが 少しショックかな。
あとは 年金情報流出が 怖い!
国民ナンバー制度も 不安です。
ややこしい事ばかりです。
6. Posted by SASAYAN☆ 2015年06月02日 11:46
お姉さんお久しぶりです。
関西では大体のカレー屋さんが右ルーで出すので、
いつも半周回しています。
私は右利きでスプーンで、まずご飯をすくって、
引きながらルーをそのご飯の上に被せるのが好きなので、左ルーが都合いいのです。
ついこの前まで、のどごし生の販売員をしていたのに...。
国民ナンバーが実行されていたら、もっと最悪でしたね。
関西では大体のカレー屋さんが右ルーで出すので、
いつも半周回しています。
私は右利きでスプーンで、まずご飯をすくって、
引きながらルーをそのご飯の上に被せるのが好きなので、左ルーが都合いいのです。
ついこの前まで、のどごし生の販売員をしていたのに...。
国民ナンバーが実行されていたら、もっと最悪でしたね。
7. Posted by ラヂオランチ 2015年06月03日 07:13
ナショナルジオグラフィックチャンネルのプレッパーズシリーズの方が頭がオカシナ人が出まくってますよ。
世紀末ねヒャッハーな一子相伝な拳法家が出てきそうな事態に備えるアメリカ人を紹介する番組です。
アメリカ人で北朝鮮の核ミサイルに対応するために缶詰と銃の弾を貯蔵している○○○○とか、中国がアメリカの経済を支配すると信じて、自分の畑でワインを作り、奥様と自分が食べる缶詰と
自分と愛犬が食べるドッグフードの缶詰を保存して、地下シェルターに自分が作ったワインのワインセラーを作ったテキサスの○○○○が出てました。
プレッパーズシリーズはyoutubeやニコニコ動画に出てました。
西宮の韓国人女性留学生殺人事件ですけど、犯人は韓国人2人でしたね。
世紀末ねヒャッハーな一子相伝な拳法家が出てきそうな事態に備えるアメリカ人を紹介する番組です。
アメリカ人で北朝鮮の核ミサイルに対応するために缶詰と銃の弾を貯蔵している○○○○とか、中国がアメリカの経済を支配すると信じて、自分の畑でワインを作り、奥様と自分が食べる缶詰と
自分と愛犬が食べるドッグフードの缶詰を保存して、地下シェルターに自分が作ったワインのワインセラーを作ったテキサスの○○○○が出てました。
プレッパーズシリーズはyoutubeやニコニコ動画に出てました。
西宮の韓国人女性留学生殺人事件ですけど、犯人は韓国人2人でしたね。
8. Posted by SASAYAN☆ 2015年06月03日 15:52
・アメリカ本土で北朝鮮兵を迎え撃つための弾と兵糧。
・華僑対策として自作ワインと兵糧。
どちらも共通するのは缶詰マニアという事ですね。
韓国人同士の争いなら本国に帰ってからにしてほしいものです。
最近、西宮も物騒になってきました。少し前まで事件らしい事件がホント無かったんですが、人口が増えて尼崎を超えて県下3番目の年になりました。
それに関連して小学校が足らなくなってきて、新しい小学校が出来るみたいです。http://www.nishi.or.jp/contents/0003417800030002700229.html
・華僑対策として自作ワインと兵糧。
どちらも共通するのは缶詰マニアという事ですね。
韓国人同士の争いなら本国に帰ってからにしてほしいものです。
最近、西宮も物騒になってきました。少し前まで事件らしい事件がホント無かったんですが、人口が増えて尼崎を超えて県下3番目の年になりました。
それに関連して小学校が足らなくなってきて、新しい小学校が出来るみたいです。http://www.nishi.or.jp/contents/0003417800030002700229.html
9. Posted by ラヂオランチ 2015年06月06日 08:25
明治チョコレートのCMソングを茅野愛衣さんが歌ってます。
わたもての最新話で、もこっちにゆうちゃん以外のお友達ができました。同年代の女の子です。LINE交換をやってます。
最近は神戸本を読んで神戸の事を勉強していますし、アメリカ軍のミリタリーファションとアメリカ軍のリュックサックを背中に背負って仕事に行ってます。
銀魂の水中でお婆さんくノ一のお尻に顔を突っ込みオナラを吸うとか、善蔵のお尻に顔を突っ込みオナラを吸うネタはBPOにクレームが来ないか、心配です(笑)
銀魂は地雷処理班とかアニメ業界の海兵隊ですからね。
わたもての最新話で、もこっちにゆうちゃん以外のお友達ができました。同年代の女の子です。LINE交換をやってます。
最近は神戸本を読んで神戸の事を勉強していますし、アメリカ軍のミリタリーファションとアメリカ軍のリュックサックを背中に背負って仕事に行ってます。
銀魂の水中でお婆さんくノ一のお尻に顔を突っ込みオナラを吸うとか、善蔵のお尻に顔を突っ込みオナラを吸うネタはBPOにクレームが来ないか、心配です(笑)
銀魂は地雷処理班とかアニメ業界の海兵隊ですからね。
10. Posted by SASAYAN☆ 2015年06月07日 16:51
CMで、めんまを確認できました。
オナラを集めて火を付けるネタをナイトスクープで
やっていた事を思い出しました。
オナラを集めて火を付けるネタをナイトスクープで
やっていた事を思い出しました。
11. Posted by ラヂオランチ 2015年06月10日 14:31
BPO5月号出ました。お願いします。
12. Posted by ラヂオランチ 2015年06月10日 14:36
香山リカの件は出ませんでした。ネットテレビだから?香山リカがBPO委員だからか?わかりませんけど。
13. Posted by SASAYAN☆ 2015年06月11日 05:27
BPO5月号やります。ありがとうございます。
やはり放送以外になるので違うという判断でしょうか。
やはり放送以外になるので違うという判断でしょうか。