2015年03月04日
地球にもう一つの惑星が見つかる

地球へ・・・
海外の短波ラジオを一生懸命聴いていた私には懐かしい「ロシアの声」。そのロシアが行っている国際放送の日本語サイトに興味深い記事がありました。ナント!地球には月だけだったと思われていた衛星が、実は2つだったという驚きの内容です。
それは、クルイトニーという名前。公転周期は790年で超楕円を描いて地球を一周しているとの事。ちなみに月は「月」と言うだけあって約1ヶ月(正確には、27日と7時間43.193分【ウィキペディア】)です。そして、次の最接近は2,000年後と記事は短くサラリと締めくくっています。
いやいや大発見じゃないのですか。しかし大手新聞にはまったく取り上げられていませんけど。それにしても、次観られるのは2,000年後って...公転周期は790年だったはずなのに.....それはツッコミなのか、それとも間違えツッコミなのか。専門家の人しか分かりませんけど。いずれにしてもこの記事を読んでいる人で観られる人はいませんね。おそロシア。。。
★関連リンク
・地球にもうひとつの衛星みつかる (ロシアの声)
・1500年前、地球に巨大隕石衝突か (そらレゾナンス)
見出し画像の引用元
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのコメント
1. Posted by ラヂオランチ 2015年03月04日 19:52
プーチン大統領が友人たちとの昼食会でプーチンが○○は医者に行った方がいいなといっただけで次の日には死体として発見されるお国ですからね。
ちなみに医者に行った方がいいはKGBでは暗殺しろ!と同じ意味です。
隕石ぐらいでは人間は滅びません。
文明が中世に戻るだけです。ナショジオで隕石が地球に落ちた場合の被害をシュミレーションをした番組を放送したけど、結果は文明が中世に戻るだけだという結論でした。
それよりもコンピュータが発達すると
人間の仕事が減るという未来の方が恐いです。最近は機械との競争という本を読んでます。コンピュータが発達してもコンピュータは2歳児程度の知性
しか持てないという人工知能学者の
意見がありますから、ある部分では
人間を超える事はあるけどいう条件つきですけどね。
スカイネットの知性は2歳児レベルで
すね。
ちなみに医者に行った方がいいはKGBでは暗殺しろ!と同じ意味です。
隕石ぐらいでは人間は滅びません。
文明が中世に戻るだけです。ナショジオで隕石が地球に落ちた場合の被害をシュミレーションをした番組を放送したけど、結果は文明が中世に戻るだけだという結論でした。
それよりもコンピュータが発達すると
人間の仕事が減るという未来の方が恐いです。最近は機械との競争という本を読んでます。コンピュータが発達してもコンピュータは2歳児程度の知性
しか持てないという人工知能学者の
意見がありますから、ある部分では
人間を超える事はあるけどいう条件つきですけどね。
スカイネットの知性は2歳児レベルで
すね。
2. Posted by ラヂオランチ 2015年03月04日 20:50
某写真週刊誌が3月以内に関西で地震が起こるとか、某週刊誌が7月までに北
陸地方で地震が起こるとかトンデモ記事をばかり掲載しています。信じてません、売り上げを倍増するためのネタでしょうから
陸地方で地震が起こるとかトンデモ記事をばかり掲載しています。信じてません、売り上げを倍増するためのネタでしょうから
3. Posted by SASAYAN☆ 2015年03月06日 03:07
地震なんて日本の何時どこで起きてもおかしくありません。
東海地震が起きると、あの地域だけ警戒していたのに阪神や東日本など、その他で起こっているのですから。
東海地震が起きると、あの地域だけ警戒していたのに阪神や東日本など、その他で起こっているのですから。