2014年01月15日
Winamp 継続決定へ

<祝> 結局継続で決着!
去る12月20日にて、ダウンロードサービスが終了すると言われていた「Winamp」ですが、一向にサイトが閉じられる事もなく、年を越しても健在していました。心変わりしたのかなぁと思いきや、薄々ウワサになっていた交渉が締結、Winampは買収されてサービスが継続される運びになりました。この事により、サポートもアップデートも今後もされる事となり、ユーザーとしては一安心という最高の形で決着しました。一安心。
終了間際の最終アップデート、バージョンの5.666を慌ててダウンロードし保存していましたが、いい意味での取越し苦労になりました。
ちなみに買収したのはベルギーにあるネットラジオを手がける会社。これからは知名度などを生かし、モバイルアプリや自動車向けのアプリも開発するようです。
☆関連記事
・winamp Player まだサイトは存続中
(12/12/30)
★関連リンク
・WinampとSHOUTcast、ベルギーのRadionomyが買収、存続へ
(ITmedia エンタープライズ)
・Winamp Media Player - MP3、ビデオ、および音楽向けの無料プレーヤー - Winamp
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのコメント
1. Posted by ugambow 2014年02月02日 01:34
前にこの話題を見て、
あまり使うことはなかったけど、Shoutcastとかは使ってたし落とせなくなる前に落としたが、その必要もなかったみたいでとりあえずは良かったかなと。
あまり使うことはなかったけど、Shoutcastとかは使ってたし落とせなくなる前に落としたが、その必要もなかったみたいでとりあえずは良かったかなと。
2. Posted by SASAYAN☆ 2014年02月02日 04:41
Windows付属のメディアプレーヤーは、動画と兼用なので重いですね。その点、これは音楽を聴くためだけに特化しているので軽いです。