2013年12月24日
もうすぐノーラッドサンタがスタート!

サンタサイトが進化してる
今年もやって来ましたノーラッドサンタ。毎年恒例の行事となりました。知らない人に説明しますと、ノーラッド(北米航空宇宙防衛司令部)という、カナダと米国合同の空軍組織がやっている「サンタさんは今、この辺を飛んでいるよ」というキャンペーンです。
小学生低学年ともなれば、そろそろ周りのお友達から "真実" が耳に入ってきそうなお年頃です。そんな時に、軍がウェブサイトで追跡をしているのだから本当に居るんだよ、と説得出来るという話があるそうです。
今年は、ウェブサイトがリニューアル。フラッシュを多用してゲームとか色々楽しめるようです。ワッハッハ!
★関連リンク
・ノーラッドサンタ日本語版 (北米航空宇宙防衛司令部)
日本時間12/24(月)午後4時スタート。 ※右上の所で言語切り替え
☆関連記事
・今年もやるよ、ノーラッドサンタ
(12/12/22)
・今年もノーラッドサンタ
(11/12/23)
・恒例 サンタクロースの生中継!
(10/12/24)
・今年も、ノーラッドサンタ中継
(09/12/24)
・ノーラッドサンタ
(07/12/25)
・サンタさんを追跡しよう!
(06/12/18)
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのコメント
1. Posted by ラヂオランチ 2013年12月24日 23:28
山下達郎のサイレント クリスマスが流れると嫌な気分に襲われます。
なんか、アレを聴くとリア充というイメージですから
サンタさんは格闘家というイメージが某魔法峠を読んで以来固定化しています。
のんのんびよりと勇しぶが終わったから、寂しいです。
せかつよも良かったですけど、最終回のラストがアレでしたけど
来年はラジオ製作と宮脇淳子さんの韓流時代劇の嘘を書いた本と満州史の
本と中国美女の恐ろしさとずる賢さに関する本を読みます。
宮脇淳子さんは京大出の満州史とモンゴル史の学者です。
和歌山県出身ですけど、大阪のおばちゃんが入っているから好きです。
なんか、アレを聴くとリア充というイメージですから
サンタさんは格闘家というイメージが某魔法峠を読んで以来固定化しています。
のんのんびよりと勇しぶが終わったから、寂しいです。
せかつよも良かったですけど、最終回のラストがアレでしたけど
来年はラジオ製作と宮脇淳子さんの韓流時代劇の嘘を書いた本と満州史の
本と中国美女の恐ろしさとずる賢さに関する本を読みます。
宮脇淳子さんは京大出の満州史とモンゴル史の学者です。
和歌山県出身ですけど、大阪のおばちゃんが入っているから好きです。
2. Posted by SASAYAN☆ 2013年12月25日 01:13
日本だけ24日がピークなのは、山下達郎の責任です。