2013年10月14日
ストライクウィッチーズ3期、OVA決定!

サーニャさえ居てくれれば!
昨日行われたストパンこと「ストライクウィッチーズ」のイベント「みんながいたからデキること! bis」内にて、TVアニメ3期&OVAの製作が発表されました。
放送時期や発売日、タイトルは現在のところ「軍事機密」とのこと。しかしながら、OVAは「局地的戦闘」、3期は「大規模作戦」という内容が描かれる事に。また舞台となる "部隊" は現在のところ非公開なので、クロスオーバーに近い形になるのでしょうか。その辺も不明です。とりあえず「決まった」という事の報告のようです。これからの続報が待たれます。
★関連リンク
・ストライクウィッチーズ2
現在のところ記述なし。
at 02:09│Comments(2)│新作アニメ
Tweet

この記事へのコメント
1. Posted by 紅野ヒロミ 2022年09月09日 20:41
OVAは令和の今日ではほぼ没落傾向
平成後期の一時期の円盤ビジネスである程度売り上げを伸ばしていたovaオリジナルビデオアニメーション(らき☆すたovaなど)は、令和の今日ではNetflixオリジナルアニメなどのweb配信アニメ(インターネットアニメ)が爆発的に製作数を増やし続けたのとは対照的に20分物の単発作品ばかりに偏ったため(やくざ映画などの特定ジャンルが主体の実写のオリジナルビデオ映画(Vシネマ)は60分か90分で製作しているため良好)製作数が激減しておりほぼ没落傾向へと突き進んでいます(OADオリジナルアニメDVD・Blu-ray Discに至ってはかなり深刻)。OVAがなくならないという保証はもうないです。
平成後期の一時期の円盤ビジネスである程度売り上げを伸ばしていたovaオリジナルビデオアニメーション(らき☆すたovaなど)は、令和の今日ではNetflixオリジナルアニメなどのweb配信アニメ(インターネットアニメ)が爆発的に製作数を増やし続けたのとは対照的に20分物の単発作品ばかりに偏ったため(やくざ映画などの特定ジャンルが主体の実写のオリジナルビデオ映画(Vシネマ)は60分か90分で製作しているため良好)製作数が激減しておりほぼ没落傾向へと突き進んでいます(OADオリジナルアニメDVD・Blu-ray Discに至ってはかなり深刻)。OVAがなくならないという保証はもうないです。
2. Posted by 紅野ヒロミ 2022年09月23日 09:34
ovaが没落したのは(ovaが衰退したのは)エイベックスやKADOKAWAなどの映像ソフトメーカーやアニメ製作会社が(CS(アニメ専門チャンネル)で放送する予定の作品があるとの口実に、TVアニメや同時上映アニメ映画(パンダコパンダや劇場版ツヨシしっかりしなさい)と同じ30分サイズにする形で)ケチったから。(複数話のovaにおいて)この製作手法により、ovaのクオリティの低下やリリースの遅れによるovaの売り上げ低下が懸念されています。