2013年10月01日
2013年秋 おすすめアニメ番組紹介 Part 2
前回、2013年秋 おすすめアニメ番組紹介 Part 1 の続きです。(ちょっと遅れました)
9.IS<インフィニット・ストラトス>2【★★★★☆】

無印の最後は、謎の敵とバトって何とか討ち取ったところで終わりましたね。2011年の4月の事です。この時は大震災の時で放送も延期となり4月に、ずれましたね。ちょっと間が空いたので2期は無いんだろうと諦めていましたね。
キャストは、ほとんど代わらず。スタッフは少々変更ですね(ゴニョゴニョ)。
2期は新キャラの姉妹が加入。姉は活発、妹は無口キャラ、セオリーです。そんな訳で、一夏のハーレムは拡大の一途を辿っています。
![IS<インフィニット・ストラトス>2 ロング・バケーションEDITION [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/s_sasajpg/imgs/3/c/3c90ee5b-s.jpg)
IS<インフィニット・ストラトス>2 ロング・バケーションEDITION [Blu-ray]
★関連リンク
9.IS<インフィニット・ストラトス>2【★★★★☆】

原作: 弓弦イズル(オーバーラップ文庫刊)
監督: 菊地康仁
キャラクターデザイン: 堀井久美
サブキャラクターデザイン: 清水空翔
メカニックデザイン : 高倉武史/麦谷興一(CHOCO)
総作画監督: 堀井久美/清水空翔/西澤真也
音楽: 七瀬光
CGIディレクター: 井野元英二(オレンジ)
色彩設計: 村上智美(緋和)
美術監督: 吉原俊一郎(美峰)
アニメーション制作 : エイトビット
織斑一夏: 内山昂輝
篠ノ之箒: 日笠陽子
セシリア・オルコット: ゆかな
凰鈴音: 下田麻美
シャルロット・デュノア: 花澤香菜
ラウラ・ボーデヴィッヒ: 井上麻里奈
更識楯無: 斎藤千和
更識 簪: 三森すずこ
無印の最後は、謎の敵とバトって何とか討ち取ったところで終わりましたね。2011年の4月の事です。この時は大震災の時で放送も延期となり4月に、ずれましたね。ちょっと間が空いたので2期は無いんだろうと諦めていましたね。
キャストは、ほとんど代わらず。スタッフは少々変更ですね(ゴニョゴニョ)。
2期は新キャラの姉妹が加入。姉は活発、妹は無口キャラ、セオリーです。そんな訳で、一夏のハーレムは拡大の一途を辿っています。
![IS<インフィニット・ストラトス>2 ロング・バケーションEDITION [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/s_sasajpg/imgs/3/c/3c90ee5b-s.jpg)
IS<インフィニット・ストラトス>2 ロング・バケーションEDITION [Blu-ray]
★関連リンク

10.革命機ヴァルヴレイヴ2ndシーズン【★★★☆☆】

分割2クールの後半戦(2期目)です。学園モノなんでずか、しっかりとマシンが出てくる所はサンライズです。もちろんクオリティーもサンライズ。
1期の時に、BPOにちょっと問題提起した人が居て話題にもなりました。やれやれ。そんな事は、あってもなくてもサキちゃん(cv:戸松)は応援しています。

革命デュアリズム Type-A(初回生産限定盤)
・革命デュアリズム Type-B(期間生産限定盤)
・革命デュアリズム Type-C(通常盤)
★関連リンク
・革命機ヴァルヴレイヴ
11.メガネブ!【★★★☆☆】

メガネ男子がワンサカ。主に女性向け作品になります。面白いのが、いきなり福井テレビで放送があること。たぶんメガネの産地である鯖江市があるからだろうと思います。取材協力、地域振興で商工会などとタッグを君で盛り上げるんでしようか。
★関連リンク
・メガネブ!
12.ゴールデンタイム【★★★★☆】

原作、竹宮ゆゆこ作品。あの当時、心理描写などで話題となった「とらドラ!」。あれからもう5年経っているのですよ、信じられません。あのほっちゃんが発した「盛るゾ!超モルゾ!!」は、その後、色々なネタになりましたね。
そのほっちゃん。今回は主人公です。高ビーそうなお嬢様を演じてらっしゃってます。そして、OP/ED共に歌います。本人かなり気合いが入っているんじゃないですか。期待しております。

Golden Time(初回限定盤)(DVD付) / 堀江由衣
・Golden Time(通常盤) / 堀江由衣
★関連リンク
・ゴールデンタイム
13.ストライク・ザ・ブラッド【★★★☆☆】

吸血鬼率いる魔族との戦いを描く作品。攻魔士と呼ばれる彼らとのバトルが観られるみたいです。ちょっと中二病が入ってそうですが、3次元じゃなくて2次元だからイイんです(笑)。

ストライク・ザ・ブラッド (3) (電撃コミックス)
・ストライク・ザ・ブラッド (2) (電撃コミックス)
・ストライク・ザ・ブラッド (1) (電撃コミックス)
★関連リンク
・TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」公式サイト
14.のんのんびより【★★★☆☆】

クラスが1つかない、ド田舎の学校を舞台。題名どおり、のどかな風景が拡がっています。内容もあまりに、のどか過ぎて毎話最後まで観られるのか、ちょっと心配です。

のんのんびより 6 (アライブ)
★関連リンク
15.黒子のバスケ(2期)【★★★★☆】

男子バスケの学園モノ、黒子2期です。PV観たところ作画もバッチリですね。期待です。
それと、やはりこの事に触れておかなければいけません。脅迫事件の事です。1期の時は尽く妨害に遭って、様々なイベントが中止に追い込まれました。今回は、そんな事が起こりませんように。

黒子のバスケ 【Ama】
★関連リンク
・黒子のバスケ アニメ公式サイト
16.東京レイヴンズ【★★★☆☆】

式神と言えば夜叉とか、そんなコワイイメージがあるんですが、ここに出てくるのは可愛かったり、何故か人間も居たりします。PVを見る限りバトルは少なめで、どたらかと言うとラブコメが主になるのでしょうか。
それにして製作はエイトビット。今期だけで3作品の元請けやってます。大丈夫でしょうか。

TVアニメ「東京レイヴンズ」OP X-encounter (初回限定盤 CD+Blu-ray)

TVアニメ「東京レイヴンズ」ED 君が笑む夕暮れ (初回限定盤 CD+DVD)
★関連リンク

17.リトルバスターズ!〜Refrain〜【★★★☆☆】

リトバス2期です。製作がJ.C.になった時、色々言われましたが、そんな心配にありませんでした。あの最終回からの続きです。

TVアニメ「リトルバスターズ!〜Refrain〜」OP Boys be smile

TVアニメ「リトルバスターズ!〜Refrain〜」ED 君とのなくしもの
★関連リンク

全編は、2013年秋 おすすめアニメ番組紹介 Part 1 です。

監督: 松尾衡
シリーズ構成: 大河内一楼
キャラクター原案: 星野桂
キャラクターデザイン: 鈴木竜也
メカニカルアニメーションデザイン: 鈴木卓也
美術監督: 甲斐政俊
色彩設計: 池田ひとみ
撮影監督: 田中唯
音楽: 千住明
アニメーション制作: サンライズ
時縞 ハルト: 逢坂良太
エルエルフ: 木村良平
指南 ショーコ: 瀬戸麻沙美
流木野 サキ: 戸松遥
犬塚 キューマ: 小野友樹
櫻井 アイナ: 茅野愛衣
野火 マリエ: 福圓美里
霊屋 ユウスケ: 吉野裕行
山田 ライゾウ: 中村悠一
連坊小路 サトミ: 浪川大輔
二宮 タカヒ: 寿美菜子
連坊小路 アキラ: 悠木碧
貴生川 タクミ: 羽多野渉
七海 リオン: 堀江由衣
分割2クールの後半戦(2期目)です。学園モノなんでずか、しっかりとマシンが出てくる所はサンライズです。もちろんクオリティーもサンライズ。
1期の時に、BPOにちょっと問題提起した人が居て話題にもなりました。やれやれ。そんな事は、あってもなくてもサキちゃん(cv:戸松)は応援しています。

革命デュアリズム Type-A(初回生産限定盤)
・革命デュアリズム Type-B(期間生産限定盤)
・革命デュアリズム Type-C(通常盤)
★関連リンク
・革命機ヴァルヴレイヴ
11.メガネブ!【★★★☆☆】

監督: 山本蒼美
シリーズ構成: 赤尾でこ
キャラクターデザイン原案: 中嶋敦子
アニメーション制作: スタジオディーン
相馬 鏡: 赤羽根健治
鎌谷 光希: 宮田幸季
鉢嶺 拓磨: 田丸篤志
三鍋 友紀也: 諏訪部順一
木全 隼人: 木村良平
メガネ男子がワンサカ。主に女性向け作品になります。面白いのが、いきなり福井テレビで放送があること。たぶんメガネの産地である鯖江市があるからだろうと思います。取材協力、地域振興で商工会などとタッグを君で盛り上げるんでしようか。
★関連リンク
・メガネブ!
12.ゴールデンタイム【★★★★☆】

原作 - 竹宮ゆゆこ(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
原作イラスト - 駒都えーじ
監督 - 今千秋
シリーズ構成 - 志茂文彦
キャラクターデザイン - 長谷川眞也
音楽 - 橋本由香利
アニメーション制作 - J.C.STAFF
加賀香子: 堀江由衣
多田万里: 古川慎
林田奈々: 茅野愛衣
柳澤光央: 石川界人
岡千波: 木戸衣吹
二次元くん: 比上孝浩
NANA先輩: 佐藤聡美
原作、竹宮ゆゆこ作品。あの当時、心理描写などで話題となった「とらドラ!」。あれからもう5年経っているのですよ、信じられません。あのほっちゃんが発した「盛るゾ!超モルゾ!!」は、その後、色々なネタになりましたね。
そのほっちゃん。今回は主人公です。高ビーそうなお嬢様を演じてらっしゃってます。そして、OP/ED共に歌います。本人かなり気合いが入っているんじゃないですか。期待しております。

Golden Time(初回限定盤)(DVD付) / 堀江由衣
・Golden Time(通常盤) / 堀江由衣
★関連リンク
・ゴールデンタイム
13.ストライク・ザ・ブラッド【★★★☆☆】

原作: 三雲岳斗
原作イラスト: マニャ子
監督: 山本秀世
チーフディレクター: 佐野隆雄
シリーズ構成: 吉野弘幸
キャラクターデザイン: 佐野恵一
美術監督: 渡辺三千恵
撮影監督: 廣岡岳
編集: 坪根健太郎
音楽: ASSUMED SOUNDS
アニメーション制作: SILVER LINK. / CONNECT
暁 古城: 細谷佳正
姫柊 雪菜: 種田梨沙
藍羽 浅葱: 瀬戸麻沙美
暁 凪沙: 日高里菜
矢瀬 基樹: 逢坂良太
南宮 那月: 金元寿子
吸血鬼率いる魔族との戦いを描く作品。攻魔士と呼ばれる彼らとのバトルが観られるみたいです。ちょっと中二病が入ってそうですが、3次元じゃなくて2次元だからイイんです(笑)。

ストライク・ザ・ブラッド (3) (電撃コミックス)
・ストライク・ザ・ブラッド (2) (電撃コミックス)
・ストライク・ザ・ブラッド (1) (電撃コミックス)
★関連リンク
・TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」公式サイト
14.のんのんびより【★★★☆☆】

原作: あっと
監督: 川面真也
シリーズ構成: 吉田玲子
脚本: 吉田玲子、志茂文彦、山田由香
キャラクターデザイン: 大塚舞
総作画監督: 大塚舞、井本由紀
色彩設定: 木幡美雪
美術監督: 大泉杏奈
音楽 - 水谷広実
アニメーション制作 - SILVER LINK.
宮内れんげ: 小岩井ことり
一条蛍: 村川梨衣
越谷夏海: 佐倉綾音
越谷小鞠: 阿澄佳奈
越谷卓:
クラスが1つかない、ド田舎の学校を舞台。題名どおり、のどかな風景が拡がっています。内容もあまりに、のどか過ぎて毎話最後まで観られるのか、ちょっと心配です。

のんのんびより 6 (アライブ)
★関連リンク

15.黒子のバスケ(2期)【★★★★☆】

原作: 藤巻忠俊
監督: 多田俊介
シリーズ構成: 高木登
キャラクターデザイン・総作画監督: 菊地洋子
美術監督: 鈴木路恵(第2期)
色彩設計: 佐藤真由美
撮影監督: 荒井栄児
編集: 植松淳一
音響監督: 三間雅文
音楽: 池頼広(第2期)
アニメーション制作: プロダクションI.G
黒子 テツヤ: 小野賢章
火神 大我: 小野友樹
相田 リコ: 斎藤千和
日向 順平: 細谷佳正
伊月 俊: 野島裕史
木吉 鉄平: 浜田賢二
小金井 慎二: 江口拓也
土田 聡史: 井上剛
男子バスケの学園モノ、黒子2期です。PV観たところ作画もバッチリですね。期待です。
それと、やはりこの事に触れておかなければいけません。脅迫事件の事です。1期の時は尽く妨害に遭って、様々なイベントが中止に追い込まれました。今回は、そんな事が起こりませんように。

黒子のバスケ 【Ama】
★関連リンク
・黒子のバスケ アニメ公式サイト
16.東京レイヴンズ【★★★☆☆】

原作: あざの耕平
監督: 金崎貴臣
シリーズ構成: 倉田英之
キャラクター原案: すみ兵
キャラクターデザイン: 渡辺敦子
音楽: 井内舞子
アニメーション制作: エイトビット
土御門 春虎: 石川界人
土御門 夏目: 花澤香菜
阿刀 冬児: 木村良平
北斗: 金元寿子
大連寺 鈴鹿: 佐倉綾音
コン- 豊崎愛生
倉橋 京子: 喜多村英梨
百枝 天馬: 下野紘
大友 陣: 遊佐浩二
木暮 禅次朗: 高橋伸也
鏡 伶路: 吉野裕行
式神と言えば夜叉とか、そんなコワイイメージがあるんですが、ここに出てくるのは可愛かったり、何故か人間も居たりします。PVを見る限りバトルは少なめで、どたらかと言うとラブコメが主になるのでしょうか。
それにして製作はエイトビット。今期だけで3作品の元請けやってます。大丈夫でしょうか。

TVアニメ「東京レイヴンズ」OP X-encounter (初回限定盤 CD+Blu-ray)

TVアニメ「東京レイヴンズ」ED 君が笑む夕暮れ (初回限定盤 CD+DVD)
★関連リンク

17.リトルバスターズ!〜Refrain〜【★★★☆☆】

原作 - Key
キャラクター原案 - 樋上いたる、Na-Ga
監督 - 山川吉樹
シリーズ構成 - 島田満
キャラクターデザイン - 飯塚晴子
音楽 - 折戸伸治、戸越まごめ、麻枝准、三輪学、PMMK
プロデューサー - 川瀬浩平
制作 - J.C.STAFF
直枝 理樹 - 堀江由衣
棗 鈴 - たみやすともえ
棗 恭介 - 緑川光
井ノ原 真人 - 神奈延年
宮沢 謙吾 - 織田優成
神北 小毬 - やなせなつみ
三枝 葉留佳 - すずきけいこ
能美 クドリャフカ - 若林直美
来ヶ谷 唯湖 - 田中涼子
西園 美魚 - 巽悠衣子
笹瀬川 佐々美 - 徳井青空
リトバス2期です。製作がJ.C.になった時、色々言われましたが、そんな心配にありませんでした。あの最終回からの続きです。

TVアニメ「リトルバスターズ!〜Refrain〜」OP Boys be smile

TVアニメ「リトルバスターズ!〜Refrain〜」ED 君とのなくしもの
★関連リンク

全編は、2013年秋 おすすめアニメ番組紹介 Part 1 です。
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのコメント
1. Posted by ラヂオランチ 2013年10月01日 19:37
AT−Xのおかげで観れます。わたもて2期をやって欲しいです。
黒子のバスケの脅迫犯人が早く捕まって欲しいです。
ミルキーホームズのコーデリアさんとわたもてのもこっちの中の人が同じだなんて(苦笑')
職場でヲタクの人が入ってきたのでマンガやアニメの話がしやすくなりました。
黒子のバスケの脅迫犯人が早く捕まって欲しいです。
ミルキーホームズのコーデリアさんとわたもてのもこっちの中の人が同じだなんて(苦笑')
職場でヲタクの人が入ってきたのでマンガやアニメの話がしやすくなりました。
2. Posted by SASAYAN☆ 2013年10月02日 01:50
AT−Xだと大体カバーされますね。黒子の犯人が不気味ですね。ナント、わたもてとコーでリアの中の人が同じ。もう違いすぎですね。
仕事場でネタをしてもスルーされない。喜ばしいことです。
仕事場でネタをしてもスルーされない。喜ばしいことです。