2012年10月01日
今日から、エイスース。

気が付けば、ASUS製品ばかり
パソコン部品メーカー「ASUS」。最近は、ノートまで発売しているのでパソコンメーカーと言っても差し支えありません。その「ASUS」の呼び方論争が再び再燃か? と思われましたが、本社からの告知であっさり決着しましたという話。
「エイサス」「アスース」「アサス」「あざーす!(笑)」と色々呼ばれていた時期。友人とも、色々議論を呼んでいましたが、日本法人が「アスース・ジャパン株式会社」になったので、数年前から「アスース」に落ち着いておりました。
しかし今回の本社からのお達しは、世界戦略を見る上で全社的に統一しようと言う動きになりました。結局、結論は...
ASUSと書いて、エイスースと呼ぶ。
これに決定しました。日本法人の社名も「ASUS JAPAN株式会社」と英表記に変更するとのこと。理由は色々と書いてありますので、更に知りたい方は下記リンクをご覧下さい。
もうこれは台湾の本社からの決定事項です。今日から皆、守るように(笑)
★関連リンク
・ASUSブランド呼称および日本法人社名変更のご案内 (ASUS)
・「ASUS」の読み方が「エイスース」に10月1日から統一へ
(GIGAZINE)
Tweet
