2012年05月08日
氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」

これってデートよね...ねっ?
この省エネ時代にマッチした生き方を目指している奉太郎。高校生という多感な時期に無駄エネルギーを発散させないのは何故か? そんな推理はどうでも良いんですが、えるちゃんの頼みって一体なにやろ?
・「折木さんに頼みがあるんですっ!!」
・期待した俺、コーヒーもう一杯頼んでしもたやん。。。


その内容とは、セキタニ ジュンという叔父から聞いた事を思い出させて欲しいという内容。
それは古典部にまつわる事だったらしく、その答え話聞いた時は幼心に恐ろしかったのか悲しかったのか大泣きした思い出があるそう。今、どんな事だったのか聞き返したいと思っても、その叔父は7年前からインドで行方不明。
・最近3個パックで見かけますね。レジの所らへんに!
・その謎の解決に協力してほしいと言ってみたが、速攻拒否られる始末。


・えるちゃんょぅι゙ょ。
・やり取りの中で、ようやく折れた奉太郎。


・但し手助け程度、という断りを入れました。

姉からのエアメール。現在地はインタンブール。その内容の中で、文集のバックナンバーは薬品金庫にあるという折木供恵さん。何で、もっと早く教えてくれなかったの? それは、ちょっと失敗して日本領事館に籠もってたからからなのか(笑)
・中間試験が終わって、やれやれ。そんな時、姉からのエアメール。
・なんで探さなかった、鍵が開いてる金庫。


その金庫は、地学ではなく生物準備室にあるという。2年前までの古典部の部室だった場所でしたが今は「壁新聞部」になっているという。
・喜び勇んで向かう彼女たち。
・奉太郎は見逃していなかった。壁に耳あり、ではなく目がありました。


・出て来たのは3年生。その兄ちゃん、えるちゃんとは面識あるみたい。
・調べさせて欲しいという依頼にNOを出す兄ちゃん。即座に引き上げる奉太郎。


・食い下がっても絶対に入れてくれないもん。
・鼻が効かない、えるちゃん。


色々押し問答している内に「図書室に行ってますんで、見つかったら地学準備室に届けて置いて欲しい」みたいに事を依頼して撤収。上級生にお使い頼んでも良いのか? 初めはそう思いましたが、奉太郎には考えがあっての事。
・ついに発狂!!(笑)
・とりあえず時間つぶしで約5分間待機。


・ほーら、無事配達されている。
・氷菓って古典部の文集の名前だったのね。


・実はあの兄ちゃん。喫煙していることがバレたくなかったので挙動不審だった。
・金庫は作業机の下。タバコとライターもココに隠してたみたい。


無事発見出来たバックナンバー。しかし、これを探すだけで2話も浪費するなんて...。そんな事はどうでもイイんですが、感激に浸る一同の中で、えるちゃんは、その内の一つに見入っています。
それは第2号。そこに書かれていたのは「英雄から伝説へ」みたいな事が書いてあります。ドラクエを想像した人みたいな話なんでしょうか、ラスボスを倒した的な展開とか(笑)
・これですわ。
・英雄から伝説へ...ドラクエか!(笑)


・養子と言えば、まさか図書の先生?


・創作号だけないで!
・今度は、なんやねん! ジュンおじさんの何か分かったんか?


古典部の過去。それね創設した45年前の当時のことが、明らかになりそうです。そして、インドの山奥で行方不明になっている叔父さんの事も分かるかも知れません。う〜ん何ヤロ???
![氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]](http://www.kotenbu.com/news/images/news_BDDVDcam_hyouka.jpg)
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] ・ 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]
氷菓 限定版 第3巻 [Blu-ray]
氷菓 限定版 第5巻 [Blu-ray]

TVアニメ「氷菓」OP 優しさの理由(初回限定盤)(DVD付)
![TVアニメ 氷菓 ED主題歌 [Single, Maxi]](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51xZaWHlm1L._SS210_.jpg)
TVアニメ 氷菓 ED主題歌 [Single, Maxi]
☆関連記事
・氷菓 まとめ

★関連リンク

・「氷菓」第3話からストーリーが動き出す。まずは文集探し
(にゅーあきばどっとこむ)
P.S
・「すこんぶ」よりも「こてんぐ」を思い出す私。
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのトラックバック
12. 氷菓 第三話 事情ある古典部の末裔 レビュー [ ゴマーズ GOMARZ ] 2012年05月11日 07:14
ただならぬ雰囲気… えるが何を言い出すかと思ったら… 私、折木さんに頼みがあるんです! まあ、そんな事だとは思ったよw 若干、拍子抜けの様子の奉太郎。 まずは話を聞いてくれませんかと言われて 断れるはずもなく、とりあえず話を聞くことに。 私には関谷純とい
11. (アニメ感想) 氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」 [ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ] 2012年05月09日 20:48
投稿者・ピッコロ
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ〜!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピ...
10. 2012年02クール 新作アニメ 氷果 第03話 雑感 [ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ] 2012年05月09日 17:21
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第03話 「事情ある古典部の末裔」 #kotenbu2012 #ep03
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽し...
9. 氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」感想! [ くろくろDictionary ] 2012年05月09日 17:05
氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」
「わたし、折木さんに頼みがあるんです!」
告白ではありませんでした^^
えるは奉太郎に頼みごとをしたいとのこと。
えるには関谷純という伯父さんがいた。
...
8. 氷菓 第3話 事情ある古典部の末裔 [ ゲーム漬け ] 2012年05月08日 21:10
思わせぶりな態度のえるですが、告白というのは自身の問題でお願い出来る筋合いの事ではないが、まずは話だけでも聞いてくれというもの。
当然のように、愛の告白などではな ...
7. 氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」 感想 [ wendyの旅路 ] 2012年05月08日 14:53
謎が謎を呼ぶ―
6. 氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」 レビュー・感想 [ ヲタブロ ] 2012年05月08日 12:59
あの、実は私、折木さんに頼みがあるんです! 過去に囚われて踏み出すことができないでいるえる。そんな彼女に奉太郎は・・・?
5. 氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」 [ つれづれ ] 2012年05月08日 06:43
きっと十年後、この毎日のことを惜しまない。
4. 氷菓 #3 [ 桜詩〜SAKURAUTA〜 ] 2012年05月08日 05:57
【事情ある古典部の末裔】
氷菓 限定版 第1巻 [DVD]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
すこんぶ?古典部?
3. 氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」 感想 [ ひえんきゃく ] 2012年05月08日 01:07
遠垣内が何を隠しているのかと思いきや、あんなことだったとは……。
拍子抜けしましたよ。
イケメン先輩、遠垣内将司、登場。
遠垣内から文集のバックナンバーを手に入れるために追いつめて行く奉太郎。
...
2. 氷菓 第3話「事情ある古典部の末裔」 [ 空 と 夏 の 間 ... ] 2012年05月08日 01:02
えるちゃんからのお願い (p*>ω<q)
好きだった叔父から聞いた古典部のことを思い出させて欲しい
話を聞き泣いてしまったえるを あやしもしなかった理由とは?
奉太郎も さすがにこれは困惑する相談
あまりに過去のことだし えるの人生に関わる大事なことだ
1. 氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」 [ ムメイサの隠れ家 ] 2012年05月08日 00:47
「私、折木さんに頼みがあるんです!」
えるの奉太郎への頼みとは?えるが古典部に入った目的や今後追っていく大きな謎など本筋が明かされいよいよ物語が動き出した。