2012年01月10日
あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」

メガネ掛けてなくてもカワイイ
空から降ってきた不思議美少女、同級生じゃなくって先輩、主人公の家に同居(の方向で)。古典的とも思われる導入部でしたが、かえって新鮮でした。
昨年夏に大ヒットした「あの日」と同じ監督さん、キャラデザさんなので期待していました。あれからまだ半年しか経っていないので、比べられたりするのは予想していると思われます。そんなプレッシャーをはね除けて作られた第一話。
私個人の印象は、偉そうに言うようですが "合格"。前作を踏襲している部分が多々ありますが、それが買えって安心観を与えているようです。次回も期待ですね。
物語は主人公がムービーを回しているカットから始まります。暗い場所を撮影していると謎の爆発。その爆風に吹き飛ばされて瀕死...というかもう助かっていないかも知れないダメージを受けるが助けられる。そんな衝撃的な場面から始まりました。
・感度フィルムのテストをしていたら、
・謎の大爆発!!


・爆風により吹き飛ばされるが、
・救いの手が。


・夢オチでっか?
・ちなみに、この人は主人公の海人くん


こちらは列車に乗っているのはヒロインのイチカ。他の乗客は赤い髪が気になる様子。やっぱり気になりますよね、リアルに居たら。
・今までアニメなので気にしてない、
・フリしてただけ。


"海人くんと愉快そうな仲間たち" は、夏なので映画を撮ることにしました。その理由は、高校生だから..... まぁ、理由付けなんて何だっていいのよ(笑) そんな相談していたら、窓の外にいい女を発見(笑) その子がイチカだったりするので、人生何が起こるか分かりません。
・彼らは1年生。
・美桜ちゃん。おっとりした感じで、ふかふかしてる子。


・こっちは柑菜(かんな)ちゃん。海人の事が気になっている様子。でも、彼は気づかないというパターン。

・その目立つ子を見かけたら、
・いつの間にかムービー回してた。


・「かんな」とは正反対。色んな意味で...。

こちらは3年生のクラス。新入生に熱い視線が向けられるのは世の常そんな興味津々の男子共を蹴散らしてくれたのは、毒舌キャラの山乃檸檬(やまの れもん)。
・「あなたたち、大人しくしないと。スゴイことするわよ。」
・超〜気になる(笑)


映画を作るためにイチカをスカウトしようと提案するのは哲朗くん。イチカの情報はスリーサイズまで入手済み。あなた凄腕刑事か探偵になれますよ(笑)
・哲朗くん。これでもまだ高一。勘違いしないように大きくな〜れ。
・これは、ナンパ術を取得済みと見た。


・「私で良かったら、是非協力させて」
・もれなく、この子も付いてくるけど(笑)


水泳の時間。首筋にあった謎の傷。こんなは、キスマークだと疑惑の目で見るけれども...。
・これ?
・美桜は疑惑の目、柑菜はそれプラス心配の目。


・哲朗に海人の事でチャカされて、
・必至に反論してるってのは図星な証拠。


海人が下校途中、釣りをしている女の子を発見。それはイチカだった。
・魚が居ないのに...。
・自己紹介まだだったね。


・握手をした瞬間、
・何かを感じた。


妄想が現実になるって、それってやっぱり情報操作されているって事で合ってますか? この人って、いったい???


・気が付いたら家の前。そして部屋に上げてしまったよ。

「先に浴びちゃってイイ?」 そんな事は言いませんでしたがイチカ、ザブ〜ン。今夜、姉に内緒に泊める計画。ほんと今夜だけだよ。
・特殊なメガネだった様子。アラビア語っぽく翻訳されてるし。
・絶妙だな。


・「着替え、ここに置いてくよ。」このシーンも古典的だなぁ(笑)

機嫌良くお風呂に入ろうと思ったら、外の異変に気づいたイチカ。何と海人が倒れました。そして首筋の傷が拡がっています。これは爆風とかイチカに関連するみたい。
・心配するイチカ。
・蛇切縄?(笑)


・おなべの中からボワっと♪
・チューしたら直るのか?


そんな介抱をしているとお姉ちゃんが帰った来ました。それも柑菜を引き連れて。ピーンチ!
・ガラガラ〜♪
・目が悪くちゃっちゃたのかしら。


・いいねぇ〜。
・本気と書いてマジと読む。


・山脈


お姉ちゃんは海外出張なので、柑奈ちゃんを加えた三角関係な展開になりそうですね。ちなみに柑奈ちゃん、海人くんの世話焼き幼なじみじゃないみたいですよ(笑)
![あの夏で待ってる 1 (初回限定版) [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/s_sasajpg/imgs/d/8/d8515ed9-s.jpg)
あの夏で待ってる 1 (初回限定版) [Blu-ray]
2 (初回限定版) [Blu-ray]
3 (初回限定版) [Blu-ray]
4 (初回限定版) [Blu-ray]
5 (初回限定版) [Blu-ray]
6 (初回限定版) [Blu-ray]
![TVアニメ「あの夏で待ってる」OP sign[初回限定盤 CD+DVD] / Ray](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Xd5HrNIwL._SL500_AA95_.jpg)
![TVアニメ「あの夏で待ってる」ED ビードロ模様 / やなぎなぎ [Single, Maxi]](http://ec2.images-amazon.com/images/I/51-hLb%2BGgpL._SL500_AA95_.jpg)
OP sign[初回限定盤 CD+DVD] / Ray
ED ビードロ模様 / やなぎなぎ [Maxi]
☆関連記事
・あの夏で待ってる まとめ!

★関連リンク

・「あの夏で待ってる」第1話から好評。お風呂や水着シーンもあり
(にゅーあきばどっとこむ)
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのトラックバック
13. ◎あの夏で待ってる第1話「困ります、先輩。」 [ ぺろぺろキャンディー ] 2012年05月30日 17:34
カイトが目を覚ます。霧島海人(きりしまかいと):声-島崎信長:?姉が海外出張。カイトが、学校で三人と話す。青髪女:谷川柑菜(たにがわかんな)声-石原夏織:輪廻のマドカ茶髪女...
12. 新作アニメ あの夏で待ってる 第1話 困ります、先輩。 レビュー [ ゴマーズ GOMARZ ] 2012年01月13日 16:27
なんか…おねティみたいなのキタ――(゚∀゚)――!! というのが最初の印象。全体的に漂うおねティと似た雰囲気… そりゃ黒田洋介と羽音たらくが組んでるからおねティに似た感じになるわ あと音楽も… 田舎の町に宇宙人がやってくる。宇宙人は美少女で赤毛。 主人公の霧島海人
11. 泣いても笑っても17歳は戻ってこない「あの夏で待ってる」 [ Animeinmylife3号店 ] 2012年01月12日 13:11
設定は小細工しなくてもキャストは刷新せざるをえなかった「おねティー」の新シリーズ登場です。
敢えて名づけるなら「おねがい先輩」略して「おねパイ」とでも申しましょうか?
前作の遺産があるのにわざわざ別タイトルにしたのは余程、前回の失敗に懲りたのだと見...
10. 泣いても笑っても17歳は戻ってこない「あの夏で待ってる」 [ Anime in my life 1号店 ] 2012年01月12日 13:11
設定は小細工しなくてもキャストは刷新せざるをえなかった「おねティー」の新シリーズ登場です。
敢えて名づけるなら「おねがい先輩」略して「おねパイ」とでも申しましょうか?
前作の遺産があるのにわざ...
9. あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」 感想 [ wendyの旅路 ] 2012年01月11日 22:30
動き出す、夏―
8. あの夏で待ってる ♯01 「困ります、先輩。」 [ 烏飛兎走 ] 2012年01月11日 22:28
「手取り、腰取り」
ばっかりなんだからなぁ〜 もぉ❤
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
7. あの夏で待ってる 第1話 「困ります、先輩。」 感想 [ Garnet Clover〜ガーネット・クローバー〜 ] 2012年01月11日 20:29
妄想乙(笑)
2012年冬アニメのラストは「あの夏で待っている」です!
男子高校生の日常も書こうと思ったけど・・・・あっちは視聴のみでいいや(つ∀-)(ぉ)
なんだか「おねティ」みたいですね。
先生...
6. あの夏で待ってる第1話感想。 [ 戯言日記2nd ] 2012年01月11日 18:15
「おねティ見たことないんだよね」
「お前が!?」
僕は何だと思われてるんでしょうか。
以下、ネタバレします。ご注意を。
5. 『あの夏で待ってる』#1「困ります、先輩。」 [ ジャスタウェイの日記☆ ] 2012年01月11日 10:06
「あの、俺んち来ませんか?」
人は死んだら天国ではなく、
誰かの心の中に記憶として生き続けると考えるのは主人公・霧島海人。
だが記憶というものは薄れていくもので…
だから人はその記憶を忘れないように、何かを残したいと思うのだという。
彼がそう思うのは、
4. 「あの夏で待ってる」始まりましたっ! [ 破滅の闇日記 ] 2012年01月11日 08:45
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【通常版】 [DVD](2011/06/29)入野自由、茅野愛衣 他商品詳細を見る
題名が似ているものですので、てっきり「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」ぽい内...
3. あの夏で待ってる 第1話 『困ります、先輩。』 感想 [ メルクマール ] 2012年01月11日 01:58
ほとんど予備知識無しに見ていたので、不意打ちされました。 あの夏で待ってる 第1話 『困ります、先輩。』 のレビューです。
2. あの夏で待ってる 第1話感想 [ アニメに首ったけ ] 2012年01月11日 01:18
あの夏で待ってるの第1話を見ました。
それでは感想を書きます。
1. あの夏で待ってる 第一話 感想 [ 知ったかアニメ ] 2012年01月11日 00:53
自分でも気づかないうちに、カメラは回り始めていたんだ
「あの夏で待ってる」第一話感想です。
「ビードロ模様」 TVアニメ「あの夏で待ってる」エンディングテーマ(2012/02/29)やなぎなぎ商品詳細を見る
この記事へのコメント
1. Posted by ラヂオランチ 2012年01月11日 17:10
あの花とおねがいティーチャを混ぜたような作品だなと観ていて思いました。哲郎くんはリッパなスパイになれます。防衛省情報本部または内閣安全調査室に就職して欲しいです。あの2等空曹(仮)の祖父は陸軍中野学校卒業生ですし、中国語と英語とロシア語とフランス語が新聞や雑誌が辞書なしで読めて、しかもちゃんと喋れたり、聞き取る事もできた怪物だったそうですから…。
2. Posted by SASAYAN☆ 2012年01月11日 19:39
おねティ、おねツイを見ておけば良かったと後悔しております。先日、アイルランド在住の日本人の友人と約15年ぶりに会ったんですが、英語を話しているのを聞いたら早口言葉のようで何を言っているのか分かりませんでした。