2012年01月02日
アニメの総決算 大反省会2011年10〜12月 シベリア超特急!
前回の続きです。もう去年になってしまいましたが、2011年10〜12月分のまとめです。シベ超って、、、もう意味不です。
10〜12月 (NO.23〜27)
23.ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜

リクオ様が男前すぎ
妖怪だったから良かったものの人間だったら苦情が出て来そうな任侠アニメです。でも観ていた人なら分かると思うんですが、妖怪の顔と人間の顔の二つを持つ主人公のリクオの成長期。それを暖かく見守る本気を出したらコワイと思う祖父、リクオを慕っているけど口に出せない女性陣、そしてちょっとウザイけど味のある男子級友。そして奴良組の愉快な妖怪たちが絶妙でした。
評判もまずまずだったみたいなので3期あるかも、と期待しています。

ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜 Blu-ray 第1巻 【初回限定生産版】 【AA】
第2巻 【初回限定生産版】
第3巻 【初回限定生産版】
第4巻 【初回限定生産版】
第5巻 【初回限定生産版】
第6巻 【初回限定生産版】
第7巻 【初回限定生産版】
第8巻 【初回限定生産版】
★関連リンク
・ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜
24.たまゆら 〜hitotose〜

はんなり、心温まる作品でした
「ARIA」の流れを汲む路線を現代風にアレンジした感じ。広島県竹原市を舞台に丁寧に作り込まれたオリジナルストーリーでした。地元を上げてのコラボ。市役所も全面バックアップでアニメで街起こしでしたね。
キャラも魅力的でカワイイ湖西ある女の子達が奮闘しました。けれども、力が抜けた感じの構成だったので結果、観ている内に寝てしまう人も続出。春の日だまりにいるような感じにこころ良かったみたいですね。忙しい日々を送っている人にオススメ。
![たまゆら~hitotose~第1巻 [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/s_sasajpg/imgs/9/5/950d07c7-s.jpg)
たまゆら~hitotose~第1巻 [Blu-ray] 【Amazon】
第2巻 [Blu-ray]
・ 第3巻 [Blu-ray]
・ 第4巻 [Blu-ray]
・ 第5巻 [Blu-ray]
・ 第6巻 [Blu-ray]
・ 第7巻 [Blu-ray]
☆関連記事
・たまゆら まとめ!

★関連リンク

25.ましろ色シンフォニー

紗凪が可愛そう
近年のヱロゲー出身アニメの中では出来が良かったです。全体的に画もキープ。ストーリー、イベントもシッカリしていました。それでいて適度に萌えあり。
個人的にですが感情移入していたキャラ達がちょっと可愛そうな結果になってしまいました。回想シーンなどで次の展開を匂わす演出があったら救われたろうに...。別ルートで2期やってくださいよ(笑)
![ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/s_sasajpg/imgs/f/a/faab0282.bmp)
ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray] 【AA】
Vol.2 [Blu-ray]
・ Vol.3 [Blu-ray]
・ Vol.4 [Blu-ray]
・ Vol.5 [Blu-ray]
・ Vol.6 [Blu-ray]
☆関連記事
・ましろ色シンフォニー まとめ!

★関連リンク

26.僕は友達が少ない

見返してみると、新たな発見が
前評判が良かっただけに期待しました。すると話によって面白回、普通回、そして、う〜ん回に分かれたと感じました。
隣人部は友達が少ない人の集まり。それには理由があると思うので、夜空だけでなく他キャラの過去も掘って欲しかった。そうすればメイン2人である夜空と星奈以外のキャラの感情移入が、もっと強くなり楽しめたと思います。(グッズの幅も拡がるし)
そうなると2クール必要になりますね。やっぱり2期しないとダメですよ、期待しています。
![僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray]](http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/goods/images/disc01.jpg)
僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray] 【AA】
第2巻 [Blu-ray]
・ 第3巻 [Blu-ray]
・ 第4巻 [Blu-ray]
・ 第5巻 [Blu-ray]
・ 第6巻 [Blu-ray]
☆関連記事
・僕は友達が少ない まとめ

★関連リンク

27.C3 -シーキューブ-

独特の演出技法。観る人を選ぶなぁ。
陰と陽を使い分けた独特の演出により観る人を選んでしまった感。サヴェレンティが出て来た所で「バカテス」を思い出して視聴停止。分割2クールってウワサ本当ですか?

C3-シーキューブ- 1 (期間限定版) [Blu-ray] 【AA】
☆関連記事
・C3 -シーキューブ- まとめ!

★関連リンク

2011年のまとめは、こちら!
・アニメの総決算 大反省会2011年7〜9月 超適当!

・アニメの総決算 大反省会2011年4〜6月 超高速!

・アニメの総決算 大反省会2011年1〜3月

10〜12月 (NO.23〜27)
23.ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜

リクオ様が男前すぎ
妖怪だったから良かったものの人間だったら苦情が出て来そうな任侠アニメです。でも観ていた人なら分かると思うんですが、妖怪の顔と人間の顔の二つを持つ主人公のリクオの成長期。それを暖かく見守る本気を出したらコワイと思う祖父、リクオを慕っているけど口に出せない女性陣、そしてちょっとウザイけど味のある男子級友。そして奴良組の愉快な妖怪たちが絶妙でした。
評判もまずまずだったみたいなので3期あるかも、と期待しています。

ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜 Blu-ray 第1巻 【初回限定生産版】 【AA】
第2巻 【初回限定生産版】
第4巻 【初回限定生産版】
第6巻 【初回限定生産版】
第8巻 【初回限定生産版】
★関連リンク
・ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜
24.たまゆら 〜hitotose〜

はんなり、心温まる作品でした
「ARIA」の流れを汲む路線を現代風にアレンジした感じ。広島県竹原市を舞台に丁寧に作り込まれたオリジナルストーリーでした。地元を上げてのコラボ。市役所も全面バックアップでアニメで街起こしでしたね。
キャラも魅力的でカワイイ湖西ある女の子達が奮闘しました。けれども、力が抜けた感じの構成だったので結果、観ている内に寝てしまう人も続出。春の日だまりにいるような感じにこころ良かったみたいですね。忙しい日々を送っている人にオススメ。
![たまゆら~hitotose~第1巻 [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/s_sasajpg/imgs/9/5/950d07c7-s.jpg)
たまゆら~hitotose~第1巻 [Blu-ray] 【Amazon】
第2巻 [Blu-ray]
☆関連記事
・たまゆら まとめ!

★関連リンク

25.ましろ色シンフォニー

紗凪が可愛そう
近年のヱロゲー出身アニメの中では出来が良かったです。全体的に画もキープ。ストーリー、イベントもシッカリしていました。それでいて適度に萌えあり。
個人的にですが感情移入していたキャラ達がちょっと可愛そうな結果になってしまいました。回想シーンなどで次の展開を匂わす演出があったら救われたろうに...。別ルートで2期やってくださいよ(笑)
![ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]](https://livedoor.blogimg.jp/s_sasajpg/imgs/f/a/faab0282.bmp)
ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray] 【AA】
Vol.2 [Blu-ray]
☆関連記事
・ましろ色シンフォニー まとめ!

★関連リンク

26.僕は友達が少ない

見返してみると、新たな発見が
前評判が良かっただけに期待しました。すると話によって面白回、普通回、そして、う〜ん回に分かれたと感じました。
隣人部は友達が少ない人の集まり。それには理由があると思うので、夜空だけでなく他キャラの過去も掘って欲しかった。そうすればメイン2人である夜空と星奈以外のキャラの感情移入が、もっと強くなり楽しめたと思います。(グッズの幅も拡がるし)
そうなると2クール必要になりますね。やっぱり2期しないとダメですよ、期待しています。
![僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray]](http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/goods/images/disc01.jpg)
僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray] 【AA】
第2巻 [Blu-ray]
☆関連記事
・僕は友達が少ない まとめ

★関連リンク

27.C3 -シーキューブ-

独特の演出技法。観る人を選ぶなぁ。
陰と陽を使い分けた独特の演出により観る人を選んでしまった感。サヴェレンティが出て来た所で「バカテス」を思い出して視聴停止。分割2クールってウワサ本当ですか?

C3-シーキューブ- 1 (期間限定版) [Blu-ray] 【AA】
☆関連記事
・C3 -シーキューブ- まとめ!

★関連リンク

2011年のまとめは、こちら!
・アニメの総決算 大反省会2011年7〜9月 超適当!

・アニメの総決算 大反省会2011年4〜6月 超高速!

・アニメの総決算 大反省会2011年1〜3月

Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのコメント
1. Posted by ラヂオランチ 2012年01月02日 21:35
たまゆらは本当によかったです。ももねこ様の回は好きでした。
ニコニコ動画でぷにぷにぽえみぃを観ましたけど、あれを小林由美子の結婚式に流した事に信じられません、あれは地球防衛家族ほどではないけど、ひどいアニメでした。
ニコニコ動画でぷにぷにぽえみぃを観ましたけど、あれを小林由美子の結婚式に流した事に信じられません、あれは地球防衛家族ほどではないけど、ひどいアニメでした。
2. Posted by SASAYAN☆ 2012年01月03日 07:57
ももねこ様の奮闘記は面白かったですね。
結婚で思い出しましたが、名塚さんが出産しましたね。アマガミ+の声入れはいつやったんでしょうか。もしかして、橘くんとの子供?(笑)
結婚で思い出しましたが、名塚さんが出産しましたね。アマガミ+の声入れはいつやったんでしょうか。もしかして、橘くんとの子供?(笑)