2011年12月07日

第2の地球を発見か



人が暮らせるかも

 地球から600光年離れた彼方に地球型の惑星が発見されたらしい。大きさは地球の2.4倍、平均気温22℃なので水があり、生命が居る可能性もあるみたい。
 「ちょっと光の速さで行ってくるわ。」と出かけても、出発して600年も掛かる計算。早々気軽に行く勇気なんて起こりません。ましてや、高等生物が文明を気づいているかもしれない。そして、戦いが好きな民族だったら、辿って地球に攻めてくるかも...。

・戦争好きな民族が居たらコワイ。
・やっとこさ到着! と思ったらガミラス星。超ガッカリ...。








 色々心配事が尽きませんが...(笑) 「ワープ」やら「ホールド」などと言われている空間を瞬間で移動できる装置が発明されない限り無理な話です。今話題の光より早いかも知れない「ニュートリノ」を上手に応用して、「どこでもドア」的な乗り物を作れないものでしょうか。もし地球がダメになったら、船団を率いて旅立てる日が来るかも知れません。

・イザとなったら、こんな感じで集団移住。
・こんなカワイ子ちゃんと暮らせるかも(笑)







★関連リンク
「地球型惑星」か 水が存在可能 気温22度、地球の2・4倍
 (MSN産経ニュース)

「第2の地球」か NASA、太陽系外で初確認
 (朝日新聞)

太陽系外に地球型惑星「ケプラー22b」を確認、NASA
 (AFPBB News) ちょっと専門的記事。








このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

トラックバックURL (クリックで選択)

この記事へのコメント

1. Posted by ラヂオランチ   2011年12月07日 22:20
キャーティアとか犬の人とかいたら面白いなと思います。地球防衛家族みたいな宇宙人はお断りですけど、戦争種族ではスタートレックのクリンゴン人しか思いだしません、商業民族フェレンギ人というのもありましたけど、
2. Posted by SASAYAN☆   2011年12月07日 22:39
銀河鉄道999に出て来た星々もちょっと困りますね。あと、のび太の宇宙開拓使みたいなのも。やっぱり地球で暮らしたいです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
 
 
Weather & Traffic information




札幌 仙台 新潟 東京 名古屋 金沢

大阪 神戸 広島 高知 福岡 那覇

雨雲レーダー 降水ナウキャスト 天気図

台風 地震速報 警報・注意報 紫外線

PM2.5予測 花粉 黄砂 洗濯

列車運行状況 (関東)(近畿)(新幹線)

JARTIC (交通情報)

電力9社の電気利用状況
Archives
記事検索
Recent Comments
Information
crescentlove@gmail.com(メールを送る時は@を小文字にして下さい。)
SINCE June 2005
management by SASAYAN☆

免責事項 引用について
協力 西宮:すなふきん氏、P氏,
石川:ラヂオランチ氏,茨木:なおっち氏,
北多摩:なおと氏,東京:ミハエル氏
(おそらく年功序列順)

・相互リンクを随時募集中です。

English Here 这边中文版 한국어



Counter
05/12/04 0
05/12/31 235
06/02/09 1000
06/04/10 3000
06/05/27 5000
06/07/05 10000
06/11/27 30000
07/03/13 50000
07/11/13 100000
08/12/26 200000
09/06/24 300000
10/06/01 400000
11/03/05 500000
11/10/17 600000
12/07/13 700000
13/09/12 800000
16/05/23 900000



QLOOKアクセス解析 にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ 人気ブログランキングへ フィードメーター - ささやんにっき