2011年10月31日
芦屋四姉妹物語

@毎日新聞
芦屋も本格的に始まった。 ↑画像をクリックすると全文拡大
昨年から市内の大学などと協力して芦屋の商店街を舞台にしたマンガを小冊子で発行。市内の飲食店や主要施設なとで無料配布されていました。
もともと芦屋はコンパクトなので商店街編は、1〜3話でほぼ完了。今度は市内の歴史的建築部の案内を兼ねて観光案内というわけです。内容は、芦屋四姉妹が観光大使となってタイムスリップして...という設定。座敷童という四姉妹はどこにでも現れます。
冊子の配布所は、市内商店街のお店や商工会など。
★関連リンク
・芦屋四姉妹物語:漫画4作目配布 阪神間モダニズムの建造物紹介、観光大使に /兵庫 (毎日新聞)

↑バックナンバー見られます。 (芦屋市商工会)
・芦屋四姉妹物語掲示板 掲示板
造形師もがんばっているみたい。
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのトラックバック
1. 芦屋四姉妹物語が「4コマなのエース」で連載!その頃現地では? [ 実在看板少女のさがしかた ] 2012年03月26日 23:50
2010年の2月から始まった兵庫県芦屋市発の萌えおこし『芦屋四姉妹物語』
「漫画でまちおこし」をテーマに、神戸芸術工科大学の教授で評論家の大塚英志氏のバックアップを受けた学生・赤本尚美氏が描...