2011年03月19日

東京よりローマの方が放射線値は高いらしい?

 東京都内にあるイタリア大使館屋上で測定した放射線の値より、ローマ市内の方が高いとイタリアの通信社が伝えています。以下詳細。
 イタリアの通信社アンサは16日付の東京特派員電として「イタリア政府の防災チームが東京の大使館屋上で計測した大気中の放射線値は、ローマ市の1時間当たり平均値0・25マイクロシーベルトより低い0・04マイクロシーベルトで現在の東京に危険はない」と伝えた。

 この文面からみると原因は不明。イタリアに顔を見せるために帰ってしまった某代表監督の立場なし(また来日するみたいです)。 

 日本でも放射線が一般より多い場所があります。たとえば岡山県と鳥取県の県境にある人形峠。ウラン鉱山がある場所として有名ですが、品質が良くないらしく採掘は現在中止されています。それと「ラドン温泉」。これだって微量の放射線がでいますし、テレビ、パソコン、それに蛍光ペンとかも微量の放射能が出てますって。

 TVなどで「通常の何倍」などと、不安を煽るような数値発表ばかりするのではなく、レントゲンとかCTスキャンの何分の一などと、いちいち比較しながら報道してもらいたいものです。じっちゃんばっちゃんが安心するからACのコマーシャル並みに、しつこくていいから(笑)


★関連リンク
「ローマの方が放射線値は高いとはいえ」 (MSN産経ニュース)

都道府県別環境放射能水準調査結果

放射線について

世界の高自然放射線地域 (公益財団法人体質研究会)

人形峠 (ウィキペディア)






このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

トラックバックURL (クリックで選択)

この記事へのコメント

1. Posted by ラヂオランチ   2011年03月19日 23:09
アメリカは恐怖に踊るというアメリカの大学教授が書いた本にマスコミが恐怖を煽る事によって視聴率が高くなったり、恐怖を煽る記事が載せた雑誌が売れるから恐怖を煽るように書いていると書いていました。ここにきてマスコミが福島第1原発事故によってありえないのにチェルノブイリになるというと煽ったものだから軌道修正を必死にやってますけど(藁)、そりゃ週刊新潮の記事でCM抜きで特別番組をやって1日3億円の損害、7日間で21億円の損害…。ヘリのチャーターが100万円ですからね…。自分のクビを絞めるような事をやってましたし、だからテレビ局は地震特番でスポンサーが逃げ出したから穴埋めのACのCMをやっているし、科学の知識や論理よりも党派の論理や空気や優先させる事を政治家やマスコミがやってきたからね…。今更科学の知識は無理かと…。核物理学者の中にだってモロ左翼だった故 武谷三男さんがいたし…。
2. Posted by SASAYAN☆   2011年03月19日 23:24
政府見解ではないので確証はありませんが、さっきTBS系「7days ニュースキャスター」に出ていた原子力が専門の先生が、一部を除くと放射物質の半減期が短いものが多いので、しばらくしたら自宅に帰って普通の生活が出来るようになるって話をしてました。

それとほうれん草と牛乳が食品衛生法の基準値を超えた残留放射能が検出された件。これも日本人が標準で、そればかり摂取していてもCTスキャン1回の何分の一からしいです。初期の安全性に関する広報が早急に必要です。世界に風評被害が拡がらないように。

この記事にコメントする

名前:
URL:
 
 
Weather & Traffic information




札幌 仙台 新潟 東京 名古屋 金沢

大阪 神戸 広島 高知 福岡 那覇

雨雲レーダー 降水ナウキャスト 天気図

台風 地震速報 警報・注意報 紫外線

PM2.5予測 花粉 黄砂 洗濯

列車運行状況 (関東)(近畿)(新幹線)

JARTIC (交通情報)

電力9社の電気利用状況
Archives
記事検索
Recent Comments
Information
crescentlove@gmail.com(メールを送る時は@を小文字にして下さい。)
SINCE June 2005
management by SASAYAN☆

免責事項 引用について
協力 西宮:すなふきん氏、P氏,
石川:ラヂオランチ氏,茨木:なおっち氏,
北多摩:なおと氏,東京:ミハエル氏
(おそらく年功序列順)

・相互リンクを随時募集中です。

English Here 这边中文版 한국어



Counter
05/12/04 0
05/12/31 235
06/02/09 1000
06/04/10 3000
06/05/27 5000
06/07/05 10000
06/11/27 30000
07/03/13 50000
07/11/13 100000
08/12/26 200000
09/06/24 300000
10/06/01 400000
11/03/05 500000
11/10/17 600000
12/07/13 700000
13/09/12 800000
16/05/23 900000



QLOOKアクセス解析 にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ 人気ブログランキングへ フィードメーター - ささやんにっき