2011年02月10日
放浪息子 第4話 「私の名前をあげる The sound of your name」

このほうが、シックリくる。
徐々に自分の体が男らしさ、女らしさに変わっていく時期に差し掛かった二人。そして周りを取り巻く人間模様。
そんな中、戸惑いながらも葛藤し、もがき苦しみながらも "最後" の思い出となる文化祭へ向けて頑張る。そんな狙いが見えてきた回でもありました。
・かなこは、いつも元気!
・よしのくんは複雑系。


・千鶴は目立ちたい年頃なの?

倒錯劇「ロミオとジュリエット」の脚本制作。あれやこれやをトッピング中。オマケに意味深な二人での共同作業。中々進まないのも無理はありませんね。
・何だかんだで、
・自宅に連れ込もうとする、さおり(笑)。


自宅に帰ると姉の友人 安那(あんな)に脚本ノートをチャカされ、泣いてしまう修ちゃん。こんな、か弱きオトコノコになんて事を!
・勝手に取り上げて読み出す安那。
・修ちゃんに興味があるのか?


一方よしのくんは、ユキさんの所で相談中。胸の膨らみを隠せるタンクトップなどを相談。やっぱり色々ご存じです。
・ユキさんは、スレンダー系ですね。惜しい、なんとも惜しい(笑)。
・これである程度ペッタンコ。


脚本の相談などなどを修ちゃんの家で、二人っきりでやろうと思っていました。しかし "中島くん" が一緒、何故に(笑)。
それと中島くん風の誠くん、空気読めてませんね。さおりに対して、修ちゃんは今でも高槻くんの事好きだと思っているだの、ストレート過ぎますね。もう少し乙女心を勉強しましょうよ。空気読めない「おねえ系」は嫌われますゾ。
・露骨に嫌な顔してやるなよ。
・あきらめの悪い女だと思ってるんでしょ。


二鳥くんは、男の子として女の子の高槻さんが好きなの?
それとも女の子になって、女の子として高槻さんに愛されたいの?
さおりんもズバッと言いますね。これも嫉妬心が影響しているのでしょうか? 自分の事を何とも思ってくれなくても諦められない。あーこわいよ。
・脚本ノートに綴られている内容には それぞれの願望が詰まっています。
・更に畳みかける質問攻めの誠くん。この人あかんわ、もう。


よしのくんに一緒に買い物に誘われた修ちゃん。喜び勇んで行った先は暗い雑居ビルの2階にある輸入雑貨のお店でした。
・不安気にのぞくの~♪
・見てるだけ~♪


・そのころ真穂ねぇさんは、憧れのあの人のカラオケを熱唱中。
・デンモク!


・僕って言うな! 女装の時は、私...でしょ!
・胸はパットでOK。それよりモッコリを心配しなよ。


修ちゃんから修一くんへ。夢から戻るその作業の中に、よしのくんから
じゃあ、よしのを二鳥くんに上げる。
その代わり、修一って名前は私にちょうだい?
これはどういう意味なのか? 意味深発言にドキッ!?
・修ちゃんの脱衣シーンにもドキッ!
・よしのくんが頼もしく思える。


・ロミオをよしのくんにやってほしい! 第2の告白とも言える発言に、
・てっきりNO!だと思ったけど、OKだった。


本人の了解も取ったし...でも、さおりがスンナリOKするとは思えません。これは、じっくり話し合い。呼び出されましたが、今回ばかりは彼女の自宅に行って説得しなければならぬか? (笑)
・みんなが脚本を手伝うと言い出して、
・超~怒ってるし...。


・身の危険を感じるの、修ちゃん?(笑)。
・私の名前を二鳥くんにもらって欲しいわ。


・すんません。二番煎じですね、それ!
・将来、手術でもするの! 必至なのは二鳥くんの事が好きだからよ!


・もう神に祈るしかありません。ロミオしたぁーい!

さぞやイエス様も混乱されていることでしょうね。二鳥くんの事を、寝ても覚めても必死なのは分かります、しかし本人が...。劇の練習をしているうちに心が揺れて万が一...あるかもしれない? そんな事を考えているのかも。
中学生というこの時期、DD(誰でも大好き)な人も多いかもしれませんが、修一の意志は固そうですよ。
久しぶりの青春感動アニメです。最近では少ないヒューマンドラマに毎回楽しみにしています。次週は休みですね。一週間待ち遠しい。

放浪息子 アニメーションガイド (エンターブレインムック) 【AA】
☆関連記事
・放浪息子 まとめ

★関連リンク

P.S
EDにフェードインして、終わりかけに次回の紹介。その技法にシビれます。
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのトラックバック
3. 【放浪息子 第4話−私の名前をあげる】 [ AQUA COMPANY ] 2011年02月11日 12:17
いつだって君のその心は、偽る事なくそこにいるんでしょう。
2. 放浪息子 第4話「私の名前をあげる」 [ SERA@らくblog ] 2011年02月10日 23:14
名前の交換ってそれは婚約を交わす誓約みたいですねw
秀一は劇でロミオとジュリエットは自分たちでしたいのだと告白。
よしのさんは劇に関して秀一が本気だって分り、絶対成功させようって(^^;
上手く...
1. (アニメ感想)放浪息子 第04話「私の名前をあげる 〜The sound of your name〜」 [ 真面目に働くアニオタ日記 ] 2011年02月10日 01:11
あらすじ
文化祭の倒錯劇の脚本作業を進める修一とさおり。だが、二人の気持ちが何となくすれ違い、なかなか作業が進展しない。さおりは修一の脚本を「よしのに女の子として愛されたい修一の願望」だと言う。...
この記事へのコメント
1. Posted by ラヂオランチ 2011年02月10日 12:46
女の子になりたい男の子と普通の女の子の恋愛アニメですか…。派手な作品の中で落ち着いた作品だなと思いました。でもこれを萌えアニメと言う頭がアレな人がいるんでしょうね…。
2. Posted by SASAYAN☆ 2011年02月11日 01:02
男の子になりたい女の子も参戦する気配です。出てくる子が男女問わず全員がカワイイのが特徴です。
3. Posted by mkd(ピンポイントplus) 2011年02月16日 12:05
こんにちは。
お互いがお互いなので、うまく男女の関係になっているところがまた不思議と自然なかんじです。
中学時代をなつかしくかんじるいいアニメですね。
お互いがお互いなので、うまく男女の関係になっているところがまた不思議と自然なかんじです。
中学時代をなつかしくかんじるいいアニメですね。
4. Posted by SASAYAN☆ 2011年02月16日 21:57
mkd(ピンポイントplus) さまっ!
立場逆転でも男女の役割はそれぞれ勤められている所がスゴイです。
立場逆転でも男女の役割はそれぞれ勤められている所がスゴイです。