2011年01月23日
夢喰いメリー 第3話 「夢の向こうから」

スミは、吐かなイカ?
何も告げずに出て行ったメリーのことが心配。そんな夢路が何気に公園を歩いていると、頭上から危険物が次々へと襲来(笑)。
・勇魚ちゃん、家の喫茶店でウエイトレス。夢路は手伝わなくていいのか?
・ "頭上注意" のTV占いにヅッコケる。


・千鶴、家でブルマ着用。
・まぁ、涼しくていいけどね。今んとこ謎多き少女。


行く当てもないのに飛び出しフラフラ。公園で幼女が食べているドーナツを欲しがる、悪い子メリー(笑)。
今回のヒロインは「如月みなと」。自分はドジでおっちょこちょいだから友達が出来ないとイチマから言われたと言う。
・おいしそうに食べる、みなとちゃん。
・心から欲しがっている図。


・上げざるを得ないでしょう。
・イチマと似ていると言われる。


・占い通り、天からカンカンが降ってきた。
・缶けりをしているらしい。


・だから頭上注意って!
・缶けりで疲れ果てた二人。


何となく、みなとちゃんに夢の予知をしてみると出たのは悪夢の兆候。そしてあっと言う間に、幻界と現界の境目に入り込りこみました。
・「ドーナツ」っと...。
・自分の時と同じ、起きているのに境目に入る兆候。


・唯一の友達が登場した模様。
・イチマは夢魔だった。純和風な姫カット。


・他に友達が出来たのか、詮索するイチマ。
・メリーと勝負。


・「なんでアンタが居るのよ?」夢路を特殊能力者だと初めて認識した模様。

イチマと対決、と言っても弱かった。ホッペをつねられただけで弱音。しかし、みなとちゃんがもし、唯一の友達と認めていたならば力を得る事が出来たのかも? その辺の設定は不明ですが。
・容赦しないメリー(笑)
・もう堪忍して~。


・かわいそうな人を見る目。
・現界の器になってくれないと見るや、恨み節を唱えつつ幻界に引き上げ。


また幻界に帰られなかったメリーでしたが、今回は人助けになったことで納得しました。
それにしても境目が発生する予知や、それに人間なのに入り込める能力などを利用し、メリーが幻界に帰れる手助けをすることを約束。勇魚や父であるマスターも待っている家に戻ってくることになったみたい。
・夢喰う架空の動物「獏」を引き合いに出して「夢喰いメリー」と名付ける夢路。
・やっぱり、もの悲しそうな目が印象的。


何だか面白くなってきました。夢路はハーレム状態に突入か...でも今はカタギだけど昔は悪だったマスターが居るなぁ(笑) 次回にも期待!
![夢喰いメリー 1 [Blu-ray]](http://yumekuimerry.com/img/goods/dvd01_jk.jpg)
夢喰いメリー 1 [Blu-ray] 【AA】
☆関連記事
・夢喰いメリー まとめ

★関連リンク

Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのトラックバック
6. 夢喰いメリー 第3話 「夢の向こうから」 感想 [ wendyの旅路 ] 2011年01月24日 22:27
頭上に注意―
5. 夢喰いメリー 第3話 『夢の向こうから』 感想 [ メルクマール ] 2011年01月24日 02:08
2話までは物語を断片的に描いていたので、謎めいていましたが、今回でかなり繋がりました。夢喰いメリー 第3話 『夢の向こうから』 の感想です。
4. 夢喰いメリー 第3話「夢の向こうから」 [ SERA@らくblog ] 2011年01月23日 14:54
頭上↑ に注意!(笑)
メリーの力になろうとする彼女を探す夢路ですが。
相手は夢現の存在…まだ街にいるやら、どこへ行ったやら…。
途方にくれてるとみなとちゃんと出会い。
いっしょに缶蹴りしてたメリ...
3. 夢喰いメリー 第3話「夢の向こうから」 [ 破滅の闇日記 ] 2011年01月23日 13:45
夢喰いメリー (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)(2008/10/27)牛木 義隆商品詳細を見る
如月みなとのイベント、原作2話分を1話かけてアニメにしていました。ゆったりとした感じもありま...
2. 夢喰いメリー #3 [ 桜詩〜SAKURAUTA〜 ] 2011年01月23日 08:56
【夢の向こうから】
夢喰いメリー (3) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)著者:牛木 義隆芳文社(2009-11-11)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
あんた一体何者なの??
1. 夢喰いメリー 第3話 夢の向こうから [ crystal cage ] 2011年01月23日 08:16
第3話のあらすじ
メリーが橘家を出ていってから、夢路はずっとメリーの役に立てる事は無いかと考えていた。
そしてメリーを探し出して、メリーを助けることを決める。勇魚も笑顔で了承してくれた。
一方...
この記事へのコメント
1. Posted by ラヂオランチ 2011年01月23日 09:58
千鶴がオッサンの敵 植田佳奈さんですか…。夢と現実の区別がつかなくなった物語って古典文学の雨月物語とか夢の中で殺人をしたら実際に人を殺していたというアメリカの小説とかありましたけど…。
2. Posted by SASAYAN☆ 2011年01月23日 10:41
いい声だと思ったら植田佳奈だったというのが多々あります。