2010年12月24日

これからも「アスース」でお願いします。

 最近では低価格帯ノートブックなどコンシュマー機などで一般にも知られるようになったASUS。アサス、アサースなど色々な呼び名でしたが前日、主に英語圏で呼ばれている「アイサス」に統一します、との情報が飛びました。
 しかし、日本オフィスがツイッター公式で伝える所によると、日本では「アスース」でお願いしたいとの事。これは日本オフィスの呼称に合わせるためだとか。
 ちなみに私の周りでは「アサス」です。(笑)

★関連リンク
今後、ASUSの読み方を世界で統一する可能性もありま ...
 (ツイッター @ASUSJP)

ASUSが、読み方を「アスース」から「エィサス(エィ ... 
 (ツイッター @dospara_dog)

「ASUS」の発音 (ASUS - Wikipedia)

P.S
・S-ATAは「エスアタ」派。

・DENONは今まで通り「デンオン」。決してアメリカ呼びに併せたようなデノンとは呼ばせない。






このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

トラックバックURL (クリックで選択)

この記事にコメントする

名前:
URL:
 
 
Weather & Traffic information




札幌 仙台 新潟 東京 名古屋 金沢

大阪 神戸 広島 高知 福岡 那覇

雨雲レーダー 降水ナウキャスト 天気図

台風 地震速報 警報・注意報 紫外線

PM2.5予測 花粉 黄砂 洗濯

列車運行状況 (関東)(近畿)(新幹線)

JARTIC (交通情報)

電力9社の電気利用状況
Archives
記事検索
Recent Comments
Information
crescentlove@gmail.com(メールを送る時は@を小文字にして下さい。)
SINCE June 2005
management by SASAYAN☆

免責事項 引用について
協力 西宮:すなふきん氏、P氏,
石川:ラヂオランチ氏,茨木:なおっち氏,
北多摩:なおと氏,東京:ミハエル氏
(おそらく年功序列順)

・相互リンクを随時募集中です。

English Here 这边中文版 한국어



Counter
05/12/04 0
05/12/31 235
06/02/09 1000
06/04/10 3000
06/05/27 5000
06/07/05 10000
06/11/27 30000
07/03/13 50000
07/11/13 100000
08/12/26 200000
09/06/24 300000
10/06/01 400000
11/03/05 500000
11/10/17 600000
12/07/13 700000
13/09/12 800000
16/05/23 900000



QLOOKアクセス解析 にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ 人気ブログランキングへ フィードメーター - ささやんにっき