2009年09月23日
宙のまにまに 最終話 「星空ループ」

それ、私に言わせる気?
とにかく最終話だったんですけど山場は、路万部長と野木城高校の近江さんのデータだったのは否定出来ません。本編のクライマックスは、前話の姫ちゃんの遭難だったような気がします。入浴シーンは、バスタオルを巻いての入浴だったので「いい旅夢気分」状態だったし(笑) 期待してなかったけど、本心はチトガッカリ。健全アニメなので納得してます。
唯一、印象に残ったのは、美星の男湯覗き見くらいでしょうか。
・お色気は全くありませんでしたね(笑)
・というか自炊をしなきゃいけない所なのに、この豪華露天風呂って?


・望遠鏡から波動砲がポンポン出るものなのか? 天文部員が居たら小一時間問い詰めたい。
・美星「お背中流しましょうか?」、「今から、そちらへお伺いします」
私ならそう答えますね。


素朴な疑問。イイ望遠鏡からは波動砲が発射できるのか? ポンポン打って遊んだわね〜と発言していることから、何らかの光線が出るのでしょうか。望遠鏡の構造について説明がなかったので、ネタなのかどうか真意はつかめかねますけど...。
それにしても路万部長、鈍すぎます。男として近江さんの思いに気づかないなんて...でもお互い受験生。近江さんが最後の一手を自重したのは、そういうことからだったのかも知れません。
最後に近江さんが言った「春になったら、ゆっくりね」とは、春からジワリジワリ攻めていきまっせーって意味かも(笑) ああ、近江さんって肉食系女子(笑)
・「明日、少し時間くれない?」
・尋常じゃない熱い眼差し。


・帰ろうとする路万に「今日は、もう少しだけ付き合って...」。
・高そうなチャイニーズレストランに案内されてキョロキョロする。


・レストランのテラスで星を眺める二人。
・路万の何故そんなに親切にしてくれるかとの問いに「それ、私に言わせる気?」。


・思わず路間に駆け寄り、
・顔を近づけるが...。


・「春になったら、ゆっくりね」

みゆきちにそんなこと、言わせたい言わせたい〜(笑)
ひ...ひとり言です(笑)
そして一人の悩める少女が。来年卒業してしまう部長たちから、後継者として指名された、前髪パッツンな杏ちゃん。不安がる彼女に、それぞれが楽しんでる姿をみて大丈夫という朔ちゃん。
・ざんげ なんてしてる暇ないですよ。
・モエとか...モエとか。


・「うるうる斜め45°下」は禁じ手。
・「本当に輪がある、ガリレオのスケッチみたい」こんな事なかなか言えません。姫様の成長に、この爺やは..(泣


エンドロール流れながら、その後。みんなは無事進級して、路間部長と近江さんは同じ大学。「もう離さない!」って感じでしょうか、ねぇ近江さん(笑) 相変わらず、新入部員の勧誘方法が独創的ですね。
・無事進級。
・「もう離さないゾ!」状態。


・「なるたる」を思い出したヤン。

総評としては、元気すぎる美星と奥手すぎる姫ちゃん、いつも見守っている小夜、それに厳しいけど優しさもあるフーミンなどキャラがそれぞれ立っていて楽しませて頂きました。そして、終盤にいつもある星に関するお話も結構楽しみでした。
私個人的には姫ちゃんがお気に入りでしたが、野木城高校の近江さんもよかった。みゆきち、ああ、みゆきち(笑)
2期あればいいのになぁって思いました。中の人もブログでそう願ってるし、ネ!
![宙のまにまに Vol.3 (初回限定版) [DVD]](https://livedoor.blogimg.jp/s_sasajpg/imgs/a/b/ab847d4b.jpg)
宙のまにまに Vol.3 (初回限定版) [DVD] 【AA】
★関連記事
・宙のまにまに まとめ

★関連リンク

・最終回は温泉もあった「宙のまにまに」が比較的高評価
(にゅーあきばどっとこむ)
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのトラックバック
15. 宙のまにまに 第12話「星空ループ」(最終回) [ 空色きゃんでぃ ] 2009年09月24日 22:10
最終回は温泉回でサービス回!
そんな合同冬合宿をよそに、路万部長と近江さんは大人な時間を過ごしていました。
2人は子供の頃に出会??.
14. 宙のまにまに 最終回 [ にき☆ろぐ ] 2009年09月24日 21:58
さて、毎回最終回といわれていたこの作品もついに本当の最終回今回は合宿の後半のお話でしたねまずは星を見た後昼まで熟睡で温泉ですか高見女子の先輩2人のノリが面白くて良いですねこの作品はこういった脇キャラがいい味出してて好きです男風呂での江戸川は相変わらずw...
13. 宙のまにまに 第12話 最終回 感想 [ 荒野の出来事 ] 2009年09月24日 14:46
宙のまにまに
第12話 最終回 『星空ループ』 感想
無限ループだけは勘弁してくださいw
−キャスト−
大八木 朔:前野普..
12. 宙のまにまに 第12話「星空ループ」(最終回) [ のらりんクロッキー ] 2009年09月24日 10:19
すごくいい最終回でした!
まとめ方もすごくきれい♪
まずこれからいかねばなるまい!!
部長大勝利ヽ(゚◇゚ )ノ
部長がいまいちにぶちんですがw
「それを私に言わせる気?」
あゆみちゃんはマジ部長のこと好きなんだね。
それにしてもあゆみちゃん積極的だ...
11. 宙のまにまに 第12話 星空ループ (最終話) [ 幻影現実 私的工廠 ブログ ] 2009年09月24日 09:51
定期的に感想は書いていませんでしたが、ちゃんと見てました。
1クールですから もう終りですか。
案外、人気あったみたい?ですね、このアニメ。
天文に興味を持つには 程好い導入アニメかもしれませんね、これは。
ただ、学園ラブコメとしては さすがに1クールでは...
10. 宙のまにまに 第12話「星空ループ」(最終回) [ 破滅の闇日記 ] 2009年09月24日 08:13
宙のまにまに Vol.4 (通常版) [DVD](2009/11/25)前野智昭伊藤かな恵商品詳細を見る
路万&あゆみのラブラブさが目立った最終回。この2人、大学を卒業...
9. (アニメ感想) 宙のまにまに 第12話(最終回) 「星空ループ」 [ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ] 2009年09月24日 06:13
宙のまにまに Vol.3 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る
冬合宿3日目。天気に恵まれずなかなか星を見れずにいた天文部一同は、今夜の星に望みをかけていた。そして、いよいよ夜は更け、朔たちは満天の星空を見上げる・・・。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメ...
8. 「宙のまにまに」最終話 [ 日々“是”精進! ] 2009年09月24日 05:52
最終話「星空ループ」合同冬合宿3日目。天候に恵まれずにいた天文部一同は、今夜こそは満天の星をと期待していた。そして、いよいよ夜が更け、朔たちが見上げた空には・・・。「また、新しいリレーが始まるよ!」「爽やかな、朝ーっ!」って、昼でした雪見温泉へ...
7. 宙のまにまに 第12話(最終回)『星空ループ』(感想) [ アニメ-スキ日記 ] 2009年09月24日 05:04
路万&近江ENDですか! 美星と朔は恋まで発展しませんでしたねw 今まであまりな
6. 宙のまにまに 第12話「星空ループ」 [ SERA@らくblog 3.0 ] 2009年09月23日 23:55
天候に恵まれず、希望は合宿3日目の夜に…。
と言うか、温泉楽しみすぎです(笑)
一方、受験でくたくたの路万は、あゆみに誘われレストヮ..
5. 宙のまにまに 【評価 / 感想】 [ 満天の星空の下で ] 2009年09月23日 23:44
アニメの評価です。評価の仕方についてはこちらを参照。
宙のまにまに【 2009年 : 全12話 】【 スタジオコメット 】オフィシャルサイトへ">オフ??.
4. 宙のまにまに#12(最終話)「星空ループ」感想 [ おぼろ二次元日記 ] 2009年09月23日 23:28
紡いでいこう、星座の季節を、思い出を。「星空ループ」あらすじは公式からです。冬合宿3日目。天気に恵まれずなかなか星を見れずにいた天文部一同は今夜の星に望みをかけていた。そして、いよいよ夜は更け、朔たちは満天の星空を見上げるー。*************...
3. 宙のまにまに #12 [ 日々の記録 ] 2009年09月23日 23:11
自分の中では、今期最大のヒット作、「宙のまにまに」もとうとう最終回です。(;_;)今回は最終回ということで、OPなしの3本立てでした。最初は合宿中の美星たちから。アニメで合宿と...
2. 「宙のまにまに」12話 星空ループ [ 蒼碧白闇 ] 2009年09月23日 23:01
最終回。
早かった。ちょっとぐらい間延びしちゃっても良いから2クールでやって欲しかったなぁ…。
三波さゆりと川村秋菜も1年の時に姫の..
1. 宙のまにまに 第12話「星空ループ」 [ *記憶のかけら ] 2009年09月23日 22:49
星空も、人の繋がりも、リレーは永遠に・・・
この記事へのコメント
1. Posted by ラヂオランチ 2009年09月23日 22:43
宙のまにまには後半しか観ていないのですがこの作品を観て好きになりました。
2. Posted by にゃんこ 2009年09月24日 01:08
最終回の星の話はカノープスと土星でしたね!!
この星の見える北限が新潟県新潟市と福島県
相馬市を結んだ線だそうです。舞台設定は関東のどこかの用ですが東京近辺で2度の高さだそうです。この条件は、かなり厳しい!
南天方向に山や建物が有ったら、もう駄目
ですね!!また土星を見て感動するシーンが
有ったけど、これは本当に感動します。
自分も中学一年の時、親に買ってもらった
望遠鏡で土星の輪を見て感動したのを思い出しました。
この星の見える北限が新潟県新潟市と福島県
相馬市を結んだ線だそうです。舞台設定は関東のどこかの用ですが東京近辺で2度の高さだそうです。この条件は、かなり厳しい!
南天方向に山や建物が有ったら、もう駄目
ですね!!また土星を見て感動するシーンが
有ったけど、これは本当に感動します。
自分も中学一年の時、親に買ってもらった
望遠鏡で土星の輪を見て感動したのを思い出しました。
3. Posted by SASAYAN☆ 2009年09月24日 01:28
ラジオランチさん
健全学園部活もの。
最近は珍しくなってきた分野です。
こんな作品も、たまにはいいです。
にゃんこさん
お久しぶりです。星には詳しくないので補足ありがとうございます。
路万部長と近江さんが見ていたカノープス。
そんなに厳しい条件をクリアにして見ていたなんて...。
路万部長も感激するはずです。
受験勉強の間、いい息抜きになったと思います。
土星も空気が澄んでいなかったら、あれだけハッキリ見えないし...。
星座板が確かまだあったと思うので、また見てみようと思いました。
健全学園部活もの。
最近は珍しくなってきた分野です。
こんな作品も、たまにはいいです。
にゃんこさん
お久しぶりです。星には詳しくないので補足ありがとうございます。
路万部長と近江さんが見ていたカノープス。
そんなに厳しい条件をクリアにして見ていたなんて...。
路万部長も感激するはずです。
受験勉強の間、いい息抜きになったと思います。
土星も空気が澄んでいなかったら、あれだけハッキリ見えないし...。
星座板が確かまだあったと思うので、また見てみようと思いました。
4. Posted by 通りすがり 2009年09月24日 21:04
「肉食系女子」の意味、間違って使ってますよ。
5. Posted by SASAYAN☆ 2009年09月24日 22:51
ひぇぇぇぇッ!
ウマを捕食するハンターに見えたんで(笑)
ウマを捕食するハンターに見えたんで(笑)
6. Posted by 漫画居士柴岡秀一 2009年09月24日 23:16
はじめまして。
望遠鏡+ストロボ、あんまり一般的じゃないんですね。
うちじゃ、ソーラレイって言ってましたな
(波動砲)
あんな風に光が流れるんじゃなくて、ピンポイントに明かりを届けるイメージですが。
望遠鏡+ストロボ、あんまり一般的じゃないんですね。
うちじゃ、ソーラレイって言ってましたな
(波動砲)
あんな風に光が流れるんじゃなくて、ピンポイントに明かりを届けるイメージですが。
7. Posted by SASAYAN☆ 2009年09月24日 23:27
ソーラレイでググったら、ガンダムですか(笑)
それはともかく、ストロボみたいなものですね。
何となく想像出来ました。ありがとうございます。
それはともかく、ストロボみたいなものですね。
何となく想像出来ました。ありがとうございます。