2008年09月01日
釣り紀行3
昨日の日曜日。またまたホームグランドである甲子園浜へ行ってきました。夜明け前後は曇り空でしたが、よく晴れて残暑の日差しがありました。
まず夜明けからアジではなくイワシの大群が襲来!! 調べたら種類は「ウルメイワシ」らしいです。ビール飲んだり、写真を撮ったりとマジメにしてないのでイワシ25匹、アジ1匹、サッパ多数(全て逃がした)という結果。そのイワシ祭りは7時頃に終了。
それから今日の本題「サヨリ釣り」。三度目の正直ということで、何としてもサヨリを釣って帰ろうと考えてましたが大当たり。30cm級が2匹、20、25cmが一匹づつの釣果でした。フィッシングマックスの中の人に「アミエビにサヨリパワーを混ぜたらイイ!」と言われ、"営業乙"と思いながら買ってしまいましたがマゾ効きました(笑)。ホンマスンマソン
ということで今日もまあまあ大漁でした。おわり
・日曜なのに、いつもマターリしてるなぁ。
・それは交通の便が悪いのが原因?


・ナント漁師さんが、底引き網?やってます。
・細長いのがサヨリ。これは15cm位の小さいやつなので無視。


・サヨリget! 大きいので結構引きました。
・今日の釣果。


☆関連記事
・釣り紀行2 (8/25)
・釣り紀行 (8/14)
★関連リンク
・フィッシングマックス
・サヨリパワー (マルキュー)
P.S
サヨリの下あごは何故に赤?
まず夜明けからアジではなくイワシの大群が襲来!! 調べたら種類は「ウルメイワシ」らしいです。ビール飲んだり、写真を撮ったりとマジメにしてないのでイワシ25匹、アジ1匹、サッパ多数(全て逃がした)という結果。そのイワシ祭りは7時頃に終了。
それから今日の本題「サヨリ釣り」。三度目の正直ということで、何としてもサヨリを釣って帰ろうと考えてましたが大当たり。30cm級が2匹、20、25cmが一匹づつの釣果でした。フィッシングマックスの中の人に「アミエビにサヨリパワーを混ぜたらイイ!」と言われ、"営業乙"と思いながら買ってしまいましたがマゾ効きました(笑)。ホンマスンマソン
ということで今日もまあまあ大漁でした。おわり
・日曜なのに、いつもマターリしてるなぁ。
・それは交通の便が悪いのが原因?


・ナント漁師さんが、底引き網?やってます。
・細長いのがサヨリ。これは15cm位の小さいやつなので無視。


・サヨリget! 大きいので結構引きました。
・今日の釣果。


釣果 (いつもながら適当です)
サヨリ 4匹(30cm 2匹、25cm 1匹、20cm 1匹)
小アジ 1匹
ウルメイワシ 25匹ほど
サッパ 10匹(逃がしました)
小ボラ 2匹(逃がしました)
☆関連記事
・釣り紀行2 (8/25)
・釣り紀行 (8/14)
★関連リンク
・フィッシングマックス
・サヨリパワー (マルキュー)
P.S
サヨリの下あごは何故に赤?
Tweet
