2008年08月14日
釣り紀行
たまにはアウトドアしなくては...ということで近所の海に釣りに行きました。限りなく素人に近い私は、気軽に楽しめるサビキ釣り&サヨリ釣りをすることにしました。場所は西宮の今津浜。
午前3時起床し、午前4時出発。尼エサ西宮店で、アミエビブロック、サヨリ針(糸付)、サシエビを購入。自転車を走らせて15分で釣り場に到着。5時過ぎから釣行開始。
・これから開始ってトコ
・ここで釣りました。手すりもあって安全。ただいまの時刻は5時18分。


この後アジなどが入れ食い状態になって爆釣!! そんで忙しかったので写真なし。最終9時半くらいまで粘りました。その釣果は、
・豆〜小アジ(10〜15cm)
40匹(10匹くらい逃がしました)
・小カマス(15cm)
1匹
・サッパ(15cm)
6匹
サヨリは釣果0匹。。。水面をスイスイ泳ぐの見えてるんですがね。もう少し、先にようです。
そして、天ぷらと南蛮漬けにしました。バテたこともあって、あまり食べられなかったけどおいちかつた。

★関連リンク
・尼エサ
・カマス (ウィキペディア)
・サッパ (ウィキペディア)
午前3時起床し、午前4時出発。尼エサ西宮店で、アミエビブロック、サヨリ針(糸付)、サシエビを購入。自転車を走らせて15分で釣り場に到着。5時過ぎから釣行開始。
・これから開始ってトコ
・ここで釣りました。手すりもあって安全。ただいまの時刻は5時18分。


この後アジなどが入れ食い状態になって爆釣!! そんで忙しかったので写真なし。最終9時半くらいまで粘りました。その釣果は、

40匹(10匹くらい逃がしました)
・小カマス(15cm)
1匹
・サッパ(15cm)
6匹
サヨリは釣果0匹。。。水面をスイスイ泳ぐの見えてるんですがね。もう少し、先にようです。
そして、天ぷらと南蛮漬けにしました。バテたこともあって、あまり食べられなかったけどおいちかつた。

★関連リンク
・尼エサ
・カマス (ウィキペディア)
・サッパ (ウィキペディア)
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのコメント
1. Posted by 時雨 2008年08月14日 04:29
むかし武庫川でハゼ釣ってた唐揚げしてたわ〜
43と南部橋の間やったかな武庫川線が州先までやった時代(笑)
さらに昔はバッティングセンターのあたりかなヤギの乳もろたりしてたらしいわ
43と南部橋の間やったかな武庫川線が州先までやった時代(笑)
さらに昔はバッティングセンターのあたりかなヤギの乳もろたりしてたらしいわ
2. Posted by SASAYAN☆ 2008年08月14日 07:21
私と久保を含めて3人をおじいちゃんが
ハゼ釣りに連れてってもらった事あったやん。
エサは現地調達。待つこと30分。
ゴカイをいっぱい採ってきてくれて
釣ったの覚えてる。
ハゼ釣りに連れてってもらった事あったやん。
エサは現地調達。待つこと30分。
ゴカイをいっぱい採ってきてくれて
釣ったの覚えてる。