2008年08月14日

釣り紀行

 たまにはアウトドアしなくては...ということで近所の海に釣りに行きました。限りなく素人に近い私は、気軽に楽しめるサビキ釣り&サヨリ釣りをすることにしました。場所は西宮の今津浜。

 午前3時起床し、午前4時出発。尼エサ西宮店で、アミエビブロック、サヨリ針(糸付)、サシエビを購入。自転車を走らせて15分で釣り場に到着。5時過ぎから釣行開始。

・これから開始ってトコ
・ここで釣りました。手すりもあって安全。ただいまの時刻は5時18分。
s-DSCF0006s-DSCF0007







 この後アジなどが入れ食い状態になって爆釣!! そんで忙しかったので写真なし。最終9時半くらいまで粘りました。その釣果は、
s-DSCF0011・豆〜小アジ(10〜15cm)
 40匹(10匹くらい逃がしました)
・小カマス(15cm)
  1匹
・サッパ(15cm)
  6匹


 サヨリは釣果0匹。。。水面をスイスイ泳ぐの見えてるんですがね。もう少し、先にようです。
 そして、天ぷらと南蛮漬けにしました。バテたこともあって、あまり食べられなかったけどおいちかつた。
s-DSCF0012






★関連リンク
尼エサ

カマス (ウィキペディア)
サッパ (ウィキペディア)






このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

トラックバックURL (クリックで選択)

この記事へのコメント

1. Posted by 時雨   2008年08月14日 04:29
むかし武庫川でハゼ釣ってた唐揚げしてたわ〜
43と南部橋の間やったかな武庫川線が州先までやった時代(笑)
さらに昔はバッティングセンターのあたりかなヤギの乳もろたりしてたらしいわ
2. Posted by SASAYAN☆   2008年08月14日 07:21
私と久保を含めて3人をおじいちゃんが
ハゼ釣りに連れてってもらった事あったやん。

エサは現地調達。待つこと30分。
ゴカイをいっぱい採ってきてくれて
釣ったの覚えてる。

この記事にコメントする

名前:
URL:
 
 
Weather & Traffic information




札幌 仙台 新潟 東京 名古屋 金沢

大阪 神戸 広島 高知 福岡 那覇

雨雲レーダー 降水ナウキャスト 天気図

台風 地震速報 警報・注意報 紫外線

PM2.5予測 花粉 黄砂 洗濯

列車運行状況 (関東)(近畿)(新幹線)

JARTIC (交通情報)

電力9社の電気利用状況
Archives
記事検索
Recent Comments
Information
crescentlove@gmail.com(メールを送る時は@を小文字にして下さい。)
SINCE June 2005
management by SASAYAN☆

免責事項 引用について
協力 西宮:すなふきん氏、P氏,
石川:ラヂオランチ氏,茨木:なおっち氏,
北多摩:なおと氏,東京:ミハエル氏
(おそらく年功序列順)

・相互リンクを随時募集中です。

English Here 这边中文版 한국어



Counter
05/12/04 0
05/12/31 235
06/02/09 1000
06/04/10 3000
06/05/27 5000
06/07/05 10000
06/11/27 30000
07/03/13 50000
07/11/13 100000
08/12/26 200000
09/06/24 300000
10/06/01 400000
11/03/05 500000
11/10/17 600000
12/07/13 700000
13/09/12 800000
16/05/23 900000



QLOOKアクセス解析 にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ にほんブログ村 アニメブログ 萌えアニメ(ノンアダルト)へ 人気ブログランキングへ フィードメーター - ささやんにっき