2006年06月18日
おはようございます。いよいよ本日発車オーライ!!
いよいよ、本日「メイド路面電車貸切オフ」である。最後まで名前このままだったね。すっかり、オフの規模から逸脱しているのに...。
色んな人、店、会社まで巻き込んで日本橋ブログ様や有名メイド系ブログ、路面電車系ブログ、またまたポンバシ界隈の濃い人達で話題になってしまった、このイベント。
あと唯一、心配なのが天気。今、まだ雨が降っています。どうにか上がるみたいです。午後からは大丈夫そうですね。でも、梅雨なので心配は残りますが...。
それと、チンチン電車内は最新車種なので冷房完備(なはずです)なので梅雨でも快適なはず?
結局、参加者はメイドさんなどが入って総勢30数名の予定。路面電車は、普通の電車と比べて狭いので、机を並べたらこれ位が限界と思われます。
嗚呼、大変な1日になりそう。みなさん、遅刻はくれぐれもしないように!!
ここでの本日の模様の報告は、遅れると思います。ご了承ください。
色んな人、店、会社まで巻き込んで日本橋ブログ様や有名メイド系ブログ、路面電車系ブログ、またまたポンバシ界隈の濃い人達で話題になってしまった、このイベント。
あと唯一、心配なのが天気。今、まだ雨が降っています。どうにか上がるみたいです。午後からは大丈夫そうですね。でも、梅雨なので心配は残りますが...。
それと、チンチン電車内は最新車種なので冷房完備(なはずです)なので梅雨でも快適なはず?
結局、参加者はメイドさんなどが入って総勢30数名の予定。路面電車は、普通の電車と比べて狭いので、机を並べたらこれ位が限界と思われます。
嗚呼、大変な1日になりそう。みなさん、遅刻はくれぐれもしないように!!
ここでの本日の模様の報告は、遅れると思います。ご了承ください。
Tweet

トラックバックURL (クリックで選択)
この記事へのコメント
1. Posted by 時雨 2006年06月18日 21:23
チン電オフ会おつかれ様!
大和川の堤防にて14:37オフ電車の通過を確認し急いで我孫子道へ直行しました。
我孫子道の駅に着くも貸切オフ電車の姿がなく焦りました。よーく探すと駅から遠く離れた車庫に
黄色と青のツートンカラーの貸切オフ電車が見えました。さしいれも出来ずスマンかった。車庫には入れませんでした。
15:06おもむろに走りだす貸切オフ号を遮断機のない踏み切りにて手を振って見送りました。
進行方向左側真ん中の男性の方と目が合いました。
大変な一日やったと思います、今後に活かして第2弾、第3弾と頑張って下さい。
さあ今からワールドカップ観戦やー疲れている場合やないでー
大和川の堤防にて14:37オフ電車の通過を確認し急いで我孫子道へ直行しました。
我孫子道の駅に着くも貸切オフ電車の姿がなく焦りました。よーく探すと駅から遠く離れた車庫に
黄色と青のツートンカラーの貸切オフ電車が見えました。さしいれも出来ずスマンかった。車庫には入れませんでした。
15:06おもむろに走りだす貸切オフ号を遮断機のない踏み切りにて手を振って見送りました。
進行方向左側真ん中の男性の方と目が合いました。
大変な一日やったと思います、今後に活かして第2弾、第3弾と頑張って下さい。
さあ今からワールドカップ観戦やー疲れている場合やないでー
2. Posted by SASAYAN☆ 2006年06月19日 00:44
直電話してくれたらよかったのにぃ〜。
運転席直下に座ってましたよ。
レポのアップは、ちょっと遅れてやります。
ちなみに、このローカルなやり取り。
100人以上の人に確実に見られてます。
一度自己紹介を...。
運転席直下に座ってましたよ。
レポのアップは、ちょっと遅れてやります。
ちなみに、このローカルなやり取り。
100人以上の人に確実に見られてます。
一度自己紹介を...。